だんだん新シナリオの事も分かってきた気がします。下ぶれてもUFは絶対に行きますねこれ。ボーダー的にはデビューまでに1回、1年目終了までに4回5人分のSSを行うこと、遠征で最初にスキル+10とニエル賞終了後すぐに友情+20%、最初の凱旋門で勝利が最低限ですね。できなかったらリセット安定です。SSについては友情の頻度によってはある程度無視はできますけど、まあ最低限だとこれくらいを見ておいた方がいいです。
まあそれはいいとしても、最初の凱旋門で負けるルートを先にやっといた方が良かったかもしれない。イベント回収のために今更わざと負けて進むのもなって感じになってます。妙なプライドが働いてしまっている感じ。
X(旧:Twitter)でもちょろっと漏らしましたが、総大将スぺって新シナリオ専用のイベントあるんですね。急に凱旋門に絡めたスペシャルウィーク専用のが出てきたのでびっくりしました。よくよく見たら総大将のマークが出てたのでスペっていうよりも衣装の専用イベっぽいです。多分。他でやってないので分からんけど。
ちなみにガチャも引きました。結局エル+メイガチャについては全然でなかったので2週分することになってしまいました。後はおはガチャでピッタリ400になるはずです。今までに出たSSRは以下
390回で8枚ということは2%ですね。公式的には3%らしいので運が悪かった。1周した際にエルが1枚も出なかったのでこれはさすがにまずいと思ってもう一周することに決めた感じです。メイは1凸、エルは最低でも3凸を目指したかったんですよね。残り8回おはガチャするのですが、まあもう出ないと思ってます。なので交換はエル2枚になりそうです。私シナリオ特攻サポート毎回1凸するかどうかなんですけどどうにかならんもんかね。
そしてもう一つ。8月末まで種類分けされたガチャから二種類選んで引ける確定ガチャですが、これも引いてます。私はDMMでのプレイなので2.5周年ポイント還元とかもありますし、確定チケット系を手に入れる予定でもあったのでまあいいやって思って引いてます。
まず、ウマ娘ガチャに関しては単純に持っているのが少ないのを選びました。以下結果です。
とりあえず最低限。狙い通り持っていないのを引きましたのでこれでオッケーとします。正直下の方のガチャはキャラ自体持っていないのを狙っていたので肩透かし感はありますが、ドーベルなので良し。
サポートについては完凸していない有能カードの種類が多いやつを選択しています。なので必然的に後期の奴になってしまいますよね。むしろ序盤のサポートガチャの方を引くやつはいるのか・・・?
う~ん。ルドルフよりその横のケイエスミラクルかゴルシチの方が良かったです。まあ持っていないからとりあえずいいやって感じ。そしてシービーは完凸してますし、やっぱりはずれだったかなって。まあルドルフも弱くはないですし、汎用性はそれなりなんですけどね。※なお、使ってみたらめっちゃ強かった。当たりやん。
今回はトータルで見ると微妙ですね。まずよくはなかったのは確実。はずれではないけど微妙なのがちょろっと。いや、そう考えると普通に敗北か。天井2周する羽目にもなってますし。
☆3選択とSSR選択チケットについてはまだ決めてません。多分また次のアニバ近くまでそのままなんじゃないかな? というか前の☆3がまだ一枚残ってたわ。どうしよう。
ロブロイ・ゼファー・パール・ユキノ・シャカール・スイーピー・アイネス・ヤエノ・ブライト・アヤベ・アルダン・チヨノオー・カフェ・カワカミがキャラとして持っていない状態で、ブライトは現在デイリー消化中。
レジェンドとレースなどでのピース集め系ですでに出始めているキャラを除けば、ユキノ・アイネス・アヤベ・シャカール・パール・ロブロイ・チヨノオーかな。他は入手機会のイベントがあったので順次レジェンドなどを経由してデイリーで来ると思います。まだのキャラはその後になるのは確定なので手に入れるならこっちかなって思います。露骨に人気キャラのピース渋ってやがるな・・・
正直個人的には全員ほしい系なんですよね。決めきれないからとりあえず手持ちの覚醒とかができるようになってからこれらのキャラを手に入れる感じになるかと思います。競技場用キャラを作るのに覚醒させたりしたいのですが、マニーがないんよね。そもそもサポートカードもレベル上げたいやつあるくらいですし。ここまで考えといてなんですけど、まだいいや。
ちなみに2.5周年だったら上記にヘリオス・ウィンディ・クリスエス・ヒシミラクル・ギムレット・マーベラス・シリウスがさらに含まれるんですよね。この中だけだったらヒシミラクル選びます(割と即答)。ヘリオスは効く限りストーリーが合わなさそうなので。
さて、以下今週の因子結果です。
青☆1:2:3=1:8:1
赤☆1:2:3=2:7:1
緑☆1:2:3=1:7:2
シナリオ☆1:2:3=0:2:1
白因子:12(24)・9(19)・6(13)・8(19)・11(23)・6(10)・8(13)・10(22)・10(17)
新シナリオはレースがあまり出られない+目標固定なのでステアップの白因子が大量につく仕様になってます。それ故に大量の白因子が付きますが、これがいいのか悪いのか。ステ自体は通常のレースと同じく3~6上がるのだと思いますが、まあ取らないレース場系の緑の因子がつくよりも全然いいんですけど、これでかさましされてる感じもあります。まあ、ないよりはましかな!
最近の因子は青3とかも本当はもっと出てるのですけど、赤がはずれてる場合が多いんですよね。マイル白因子で中距離とか、先行白因子で差しとか。本当にそういうのが全然かみ合わないんですよね。タキオン待ちのが増えるけど、これもまた精査しないといけないの面倒だな・・・ もうちょっと比較しやすく見れるようにしてほしい。