イベントの中身はあれだね、青春だね。でも物申したいというかそれは若い子の考えだよというべきかというのが一つあってね。将来思い出すのは金の粒じゃなくて黒の汚点なんだよね。時折思い出して死にたくなるやつなんよ。まあ、本当にいい青春送った人はそうではないのかもしれんけど。
私個人としては今はこんなですが、高校は割と楽しんでました。マジで頑張って少ないですけど友達作るようにしましたし。それでも思い出すのはやらかした時の記憶なんよね。楽しい思い出とかは一緒に進学したりとかじゃないと思い出さないんじゃないかな? 今でも当時好きだった歌で思い起こされる黒歴史よ・・・ちゅらい。
以下、今週の因子結果です。
青☆1:2:3=0:8:0
赤☆1:2:3=3:4:1
緑☆1:2:3=1:7:0
シナリオ☆1:2:3=1:2:1
白因子:5(9)・5(10)・7(11)・8(15)・8(19)・10(20)・11(21)・11(22)
※白因子は個数(星の合計数)となります。
白因子の星は平均2なので自然とキャラの中で収束しますね。たまに星の数が多いのが出てきたりしておっとはなりますが、基本誤差です。たまにお気に入りにしているのは「この因子はそのまま使える」・「タキオン予備軍」・「使えるけど祖因子としては微妙」・「次のチャンミやLoHで使う」に分けてます。このまま使えるというのは正直まだ4人しかいないんよね。くっそタキオン用にもっと残しておけばよかった!
さて、この一週間は親愛度上げの為の競技場作成用と次のチャンミメンバーの作成をしておりました。チャンミは正直ほどほどでいいかなと思っているので、いあっまで使ったことのない新ファル子・アキュート・新バンブーで行こうと思ってます。なので後はアキュートがある程度完成すればそこまで詰める必要は無いかなって。A良ければ御の字。それでいいんよ。
親愛度に関してなのですが、スズカが全然上がってなかったのであれと思って一回育てたら一気に12近くまで行きました。1番高いキングの次に親愛度高かったです。10でストップしていたのは単純に親愛度キャップが外れた後に一回も上げてなかったからみたいですね。一回上げると溜まって多分が一気に上がる仕様なのこれで初めて知ったわ。多分他メンバーでもあったんでしょうけど、一気に11まで伸びたのがいなかったから気付かんかったんやね。
ウマさんぽ付近で親愛度ブーストがあるはずなので、その時に競技場で一気上げしようと思ってます。その時の為に私服組や9まで届いてない組は改めて作り直してそれ用に仕上げていこうと思ってます。特に短距離とダートはそっちに割り振れるメンバー割り振っとかないともったいないことになりますからね。マイル~長距離のメンバー上げてたら自然とカンストしていきそうで怖い。
キングは完全にそれで親愛度高いですし。スズカは最初に交換した後、ずっと競技場で走ってた上に上限解放で5000までためることが出来るようになってからも結構居座ってましたからね。作った回数が実はかなり少なかったりしますが、めっちゃ高いです。でもなんかタマちゃんが3番目に高いのは何でだろうか。イナリとフラワーは5・6番目に高いのは分かりますけど。そういえば通常も新衣装もめっちゃ作ってた記憶は確かにあるか。でも12間近になるまではやってなかった気がするんだけどなあ。
あ、ちなみに4番目は全然育ててないはずのゴルシです。ファン数も少ないのになんかやたら伸びてます。なんだお前。