あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【プレイ日記】ウマ娘「週間報告97 ようやく1枚交換」

 ハーフアニバーサリー前にアニバーサリーで入手した交換券をようやく消費。というかまだサポカも★3交換も1枚残ってるんですけどね。候補が多すぎて絞れないよ~な状態です。でもよくよく考えてみたらハーフアニバでガチャ引く事になりそうだし微妙に時期は悪かったかも? ・・・ま、いっか!

 交換したのはアキュートです。まだ持っていない中でレジェンドが来ていない+競技場では親愛度ためを意識してますが、入替先が少ない短距離orダートだとアキュートしか該当がいなかったことに気付いたんですよね。なので交換しときました。作成の感想は下の方で。

 もう一枚は新規キャラよりも衣装系になるかなとか思ってますが、クリオグリいい加減持っておいた方がいいのだろうか。でも今回実装のスズカとかを見る限りインフレはしていくでしょうから別に急がなくてもいいかなとも思います。というかチャンミとか含めてそんなに力入れてないし、どっちかっていうとキャラが欲しい感じですし。

 多分ハーフアニバ後あたりに検討することになると思います。なので来月末ですね。どうせまたお金集めの為に券購入系はあるでしょうし、消費しないと損っていう頭になるはずです。

 

そんなこんなで以下、今週の因子結果です。

青☆1:2:3=1:4:1
赤☆1:2:3=2:4:0
緑☆1:2:3=1:3:2
シナリオ☆1:2:3=0:3:0
白因子:3・5・6・7・7・8(少ない順)

 ローレルの因子がいい感じだったので今後長距離・差しの祖因子として有効利用していくことになりそうです。まあといっても最低限揃ってくれたって感じなんですけどね。全く関係のない因子がズラってなって実際使ってみたらそうでもないっていうのでなければええんよ。だったらアオハルとかで作った方がいいのかもしれんけど。

 

 今週はアキュートとローレルを何気に初作成しております。

 アキュートに関しては長くは知っている印象しかなかったので一回燃え尽きててちょっとびっくり。というか史実と同じではあるのですが、エンディングで育成後から追加で6年走っていてまだまだ現役みたいな描写が合ってさらにびっくり。

 ワンダーアキュートは高等部なので、1年だったとしても9年以上在籍していることになります。元々大学を含んでいることはたずなさんのサポカから示唆されてますし、わたしも高専で高校は5年生でそこから2年大学か専攻かって感じの最大7年くらいかなって思ってましたが、それ以上在籍が可能であることが分かりました。もしかしたらトゥインクルシリーズ・ドリームトロフィーリーグに現役でいる間は大学・専攻あたりでとどまる事を許されている状態なのかもしれませんね。

 お話としても十分に良かった。主人公の代わりであるトレーナーがもうちょっと早め早めに行動したり簡単に予測できるだろってことを見逃したりしているのはモヤりましたが、割とリアルで考えると現状維持のために動いてしまうものなので当然なんだろうなという意識もあります。まあウマ娘のストーリーはだいたいそうですから今更なんですけどね。

 

 ローレルの方はびっくりするぐらいぐいぐい来るからそっちの意味で驚きました。ちょっとからかう方面の部分も大きいとは思いますし、割と時間をかけてのスカウトという事もありますし、明らかに惚れてるだろっていうほどでもないのですけど、まさか恋愛色強めてくるとは思わなんだ。こういうの超好きよ。ネオユニで最後に愛してる発言が来た時ほどの衝撃はさすがに無いですけど、ドーベルシナリオとかもそうですがこういうちょっとにおわせやきもきなのも好きなんよね。

 あと無理やりにでもブライアンを抑えてクラシック三冠取りたい。その年の有馬だと超楽勝なんですけどね。皐月賞もギリギリ勝てるくらいまではいけますけど、その後が割と絶望的。シナリオがインフレしていくうちに勝てるようになるんだろうか。・・・そういえばウララの有馬チャレンジまだやってないわ。今だとそれなりに簡単になってそう。

目次ウマ娘