2周年記念ということで一気に更新が来ましたね。新シナリオの実装・新ストーリーイベント開始・調整・ガチャ・課金と・・・ 最後おかしいなぁ! とりあえず、チャンミの結果は最後にしておきます。今回のガチャと課金要素から。
課金要素については、3000で1500石+SSR or ☆3確定はまあとりあえず買ってけですね。一番お得な要素です。他の課金要素については意見が分かれるところでしょうけど、今後プレイを続けるつもりで且つ微課金ということであるなら購入しておきましょう。
元々が10000円で5000個ですので、SSRが選択分ついてくると考えればもうけもんでしょ。7500個購入も同様。普段から安売りはあんまりしていないので、今後課金することを考えれば先に課金しとけって話です。もちろん誘惑に負けて石を使わない事前提ですが。
私はとりあえず3000のものを購入しております。あとはどうしようか考え中。割とおはガチャ勢なので購入しておいてもいいかなとは思うのですが、意志が弱いので石使っちゃうんですよね(激うまギャグ)。1500で引ける確定ガチャも引いておこうと思ってます。
音階のウマガチャとサポガチャに関しては石に余裕があるので両方引きたいと思っています。シービーは普通に強いし好きなキャラなので手に入れたい。サポートも超有能なので出来れば欲しいです。今回は120連全てがサポートらしいので、80連すれば一回目の天井です。しかもおはガチャ無し換算でも12000個分の石でオッケーです。さらに付け加えるならチケットもそれなりの数あるので、ウマガチャ天井と一緒に狙っても現状余裕です。
というわけでまずは確定ガチャから。
おっと。ウマはまさかのシチーでした。覚醒が進んだのでとりあえずよし。使うかどうかは置いといて。結局着物の方しか使ってないんよなぁ。
※アプデでめっちゃ有能になってました。あたりやろこれ。
そしてサポートはスマートファルコンです。これは一回も使おうと思ったこと無いなぁ。でも一応持ってない枠だから良しとします。テイオー? 既に完凸しているので蹄鉄になりました。
とりあえず今回はこんなもんですトップですかね。ウマガチャとサポガチャはもうちょい悩んでからにします。まあ一応もうほぼ引く事は自分の中では確定ではあるんですけど。どこまで狙うかきっちり決めておいた方が良いだろうなぁとも思っておりますので。交換券の事もありますしね。あとガチャ運悪いうちに引きたくない。
そして新育成シナリオなのですが、運ゲーを積んできたなっていうイメージ。マントル高校思い出すわ。一番いいのは各キャラが重なっているときにそれぞれ効果を発揮させることなのでしょうけど、まあ厳しいわね。結局のところ最短で、かつレースにかぶらないように欠片をゲットしていくのが主になります。
なので、次のレースで欠片を取得するように1つどりをどれだけ許容できるかを逆算して計算する必要があります。場合によってはレースやお休み、お出かけなどでお茶を濁しながら2つゲットも視野に入れないとですね。もちろん全部が全部そうではないですが。
全体を通しての優先は青かな。最後の金が強いのでレベル4以上は行っておきたいです。レベル5にすれば下位コツも1手に入ります。序盤にしても全キャラのコツが発動するので絆をためるのにも最適です。
次点で黄色。序盤にサポカ率とサポカ能力アップを上げておきたいです。合宿においても黄色を発動するとレベル5相当のサポカに入れていない練習の協力タッグも狙えるのは面白いです。
ただ、後半になるにつれて赤の方が優先になっていきますね。タッグ発生は得意率に任せてレベル5以上の能力を発揮して且つ体力も回復しますので、状況によってはかなり凶悪な効果になってくれます。もちろん序盤でも高い練習レベルで一気に能力は伸びますけど、女神のトータルのタッグ性能アップを考慮するとやっぱり後半かなって。
あくまで優先度ですので狙えるものを狙っていくスタイルの方が良いとは思います。もう完全に運です。パワプロじみてきたなぁ。またリセマラしまくらないといけない日々が続くようになるかもしれんな。
さて、以下は今週の因子結果です。
青☆1:2:3=3:5:2
赤☆1:2:3=2:8:0
緑☆1:2:3=0:5:5
シナリオ☆1:2:3=1:1:0
今回は不自然なほどに緑因子がいい感じでした。何か確率アップの条件でもあんのかなとか思いましたが、もしそうなら今まで確率は収束していってますので多分完全ランダム。赤と緑は10%・80%・10%みたいな感じなんでしょうね。多分。今までの統計的にそうです。ん、という事は今後は緑が落ち込む可能性・・・?
ま、それはいいやとりあえずチャンミの結果報告です。今回連れて行ったのは以下
で、2日目~リッキーを以下に変更
ラウンド1
1日目 3・5・1・4 20戦13勝
2日目 4・2・2・3 20戦11勝
リッキー9勝 タイキ8勝 デジタル7勝
ラウンド2
3日目 2・2・3・2 20戦9勝
4日目 4・2・2・2 20戦10勝
リッキー7勝 タイキ9勝 デジタル3勝
はい、という訳で今回はA3位という目標通りの結果となりました。あがこうと思ったんですけど割と早い段階でAランク行けたのですぐに好感度+因子周回に切り替えました。バレンタインが足りないキャラが要るのなら優先せざるを得ない。上記のグラス・マヤは2回分足りなかったのでアオハルでやってます。
実は育成ストーリー見れてないのが複数いるので、その子たちはじっくり腰を据えてみたいんですよね。なので後回しにしている子も複数。クライマックスで好感度6までは全員行ってたんだけどね。そっからは足りんかったよ。通常の追加ストーリーでシービー・ターボ、後は今回の新シナリオとストーリーもあるし時間が足りぬ・・・ いつもの育成は電車の中で流れ作業がごとくやってるからなぁ。