この一週間はミッション達成後にチャンミ用にリッキー作らねばと思ってリッキーを作り始めたはずなのに2回目作成からすでにチャンミの事を忘れて普通に作り続けるというあほなことしてます。という訳で次のチャンミ、一切用意しておりません! やべぇ。持って行くキャラすらまだいねぇわ。
とりあえず開始までに人数は揃えねばなるまい。という訳で最低限整えたリッキーとイナリ、後は・・・デジたんかな。というかそれくらいしか手持ちおらんし。ライブで作るかメイクラで作るかはどうしよう。まあどっちで作ってもあんまり強いのは作れんけどさ。あんまり完成しないようならデバフキャラでお茶を濁すか。むしろそっち持って行った方が勝率は高そうだけど。
以下、今週の因子結果です。
青☆1:2:3=4:5:0
赤☆1:2:3=1:6:2
緑☆1:2:3=1:6:2
シナリオ☆1:2:3=1:3:0
こんな感じ。赤と緑はもう確率がほぼ一定みたいなもんですね。URAやアオハルチャレンジとかもやってたので青はちょっと渋いです。シナリオ因子はいつも通りかな。むしろいつもより良かったんじゃないかな?
というかグランドライブは慣れてきたのかそうでないのかがようわからん。最終目的地点をきっちり考えないと無駄にボーナス重ねても無意味ですしね。今は割と脳死でタッグ>得意率を中心にしてますけど、イベ率アップは序盤に確保しておかないと完走率一気に落ちちゃうんだよなぁ。得意率の妥協点探さないと。でも最後の3ターンにダブルタッグで一つの経験点だけで100オーバー稼げたりするからやめられねぇんだよなぁ。効率よりも気持ち良さを取るのは悪しき例よ・・・
でもプレイ回数が少ないからある程度の安全マージンは取りたいというのも事実。上限突破の恩恵もある程度見直されてはいますけど、上振れ狙うのはちょっときつそうなのでおとなしく育成しときますかね。なんだかんだでハロー入れていると安定性上がるからハロー抜きで回数を重ねるってのは自分のプレイ状況では厳しい。でも実際はハロー抜いて上手くいった方が上に狙えそうなんだよなぁ。ま、とりあえず今回も目指せ決勝Aということで。