いや~レオ杯は強敵でしたね!(圧倒的A3位)
まあぶっちゃけAランクに行けただけで十分なんですけど。というか今回やたらと勝率が高くてびっくりしました。決勝では相手を見ただけで完成度がまるで違ってこりゃ勝てんわってなりましたけど、第2ラウンドまでは格上との勝負がほとんどなくて自分と同等かそれ以下の人ばっかりだったんですよね。
これはマッチングした時間が良かったのかもしれない。というか初心者の人たちが訳も分からずプレイし始めてそのおかげで分母が上がって勝ちやすくなったのかもしれない。どのみち思ったのは第1ラウンドでもうちょっと石割ってでも戦っておけばよかったなぁと。初戦でこれは決勝A行けるかギリギリで、いつも通り1勝できれば御の字とか考えてたのですけど、いい意味で裏切られました。詳細結果は下の方の因子報告後で。
ちなみにコパノリッキーは引きますが、無料期間終了までとりあえず待ちます。まだ慌てるような時間じゃない・・・ でも引きたい欲に負けて引くかも。可愛いうえにくそ強いし。あと固有が完全に格ゲー。欲しいなぁ。やっぱりこの後引こうかなぁ(意志薄弱)
さて、まずは今週の因子報告です。ほぼゴルシ。後に気分転換でライアン。というか水着ゴルシのスキル無し時の勝率の低さがやばい。固有が金有きの性能だからなぁ。
青☆3:2:1=0:5:2、シナリオ☆3:2:1=0:1:1でした。まあまあこんなもんかなって。というか因子の改善ってTP30でもう1回抽選なんですね。せめて15で2回までにしてくれ。パワプロの開眼でも2回やぞ(だからなんだ) まあでも上限突破したらまた☆3率は上がると思うので、今後どれだけ安定するかですね。
さてさて、レオ杯の結果ですが、以下のようになりました。
1日目 3 5戦3勝
2日目 3・4・3 15戦10勝
チョコボン7勝、オグリ6勝、キング0勝、カレン0勝
3日目 4・1・3・2 20戦10勝
4日目 1・3・4・3 20戦11勝
チョコボン6勝、オグリ13勝、キング2勝
意外や意外。チーム勝率50%越えでした。というかキングが勝った時はガッツポーズしたね。固有短いけどマジ好き。というかキングが好きだから超うれしかった。1・2日目はカレンチャンと入れ替えながら使ってましたが、どっちも勝てそうになかったので、固有率が高くて個人的に勝ってほしいキングを3・4日目は使いました。
結果としては意外とチョコボンも勝ってくれたなぁと思います。オグリは謎に強かったです。一番の勝因は組み合わせかな。決勝で当たった人のように完全に仕上がった人とはあまりあたりませんでした。短距離芝Sでスタミナ以外1200~1150で金スキル5個以上とかどうなってんのさ・・・ 仕上げてきすぎだろ・・・
さて、とりあえず今週ですけど、新シナリオ実装後すぐはプレイできなさそうです。いや、シナリオちゃんと読みたいんよ。飛ばしで流し見はしたくないんですよね。休みまではクライマックスで・・・リッキー引くかも。いや、10連選択でウマガチャ選んだ方がいいってのはわかってるけど、我慢できんかもしれん。どのみち29日までには引きます。