もうチャンピオンズミーティング始まってんだよね・・・ という訳で間に合わせの様にアリエス杯用にササッと3人用意して、その後は短距離要員全然いないからなとガチャチケを引いたらまさかで来てくれたニシノフラワーを親愛度上げついでに作成してました。他はキタサンとサトイモのシナリオを見る為にURAで作成したりしてました。やっぱり読みながらプレイすると時間かかるわ。
レーシングカーニバルについては全然新ルドルフのピースが集まらなかったのでゼリーをガンガン使って集めた結果、個数限定系は全て交換出来ました。タキオンが★5になったよ。
そんな一週間の因子結果は以下
青☆3:2:1=0:6:3、シナリオ☆3:2:1=1:3:0でした。まさかのURAでシナリオ因子3が出るという。合わせの因子は根性2・芝2という喜んでいいのか悲しんでいいのか微妙な感じ。3・3因子は未だに自前で出たことが無いんですよね。
アリエス杯用のキャラに関しては先週言ってた通りにサトノダイヤモンド・チョコブルボン・ルドルフにしました。というか全然用意してなかったと思って開催直前に作った3体になります。上の画像で言うなら握手のお気に入り設定の子ですね。
スキル群は以下
お前こんなありあわせで大丈夫かよ・・・ って感じかもしれませんけど、個人的にはむしろいい感じでできたのではないかと思ってます。チョコボンはアンスキ取り忘れてますけど。むしろ勝ち輿は一段間違えて取ってます。なんてこったい。
実は実際問題戦績はそれなりにいいです。
・・・はい、すいません。たまたま勝てたのがあったので載せただけです。実際の初日の戦績は4・2・5・2の20戦13勝でした。でも1~3着が何度かあったのは事実。理由はと聞かれれば対戦相手が良かったとしか言いようがありません。順当に負けるときは負けてます。逆に全員馬群に飲まれて格下に負けてることもありましたけど。普通に強い人にはぼろ負けしてます。
でも個人的にはAに上がれたので良しとします。Aで全敗×8はないだろうという算段。1階でも勝てればB決勝に行けますからね。決勝にさえ行くことが出来れば石を大量にゲットできますので、それでオッケーです。
ちなみに一番戦績がいいのは実はサトノダイヤモンドで6勝。次点でブルボンが5勝です。ルドルフは2勝で、実質デバフ要因みたいになってます。正直これは予想外。やっぱり今回はサトノも強いんだなぁと。ブルボンもこんだけ勝てるとは思わんかった。根性伸ばして競り合い強い逃げにしたのは正解だったかも。あとは強いクリオグリにあってないのも僥倖なのかもしれません。
次はニシノフラワーの親愛度を上げながらチャンミ用作成か時間があればURAとかでキャラのシナリオをがっつり見て行こうと思います。でもパワプロがあるからあんまり時間は取れないかもしれんなぁ。