あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【プレイ日記】ウマ娘「週間報告32 そろそろチャンミも考えないとなぁ(遅い)」

 さて、この一週間は相変わらずの親愛度上げでした。でも今思えばサトノ育てるんだったら普通にチャンミ用の感じでやればよかったという事。完全に忘れて普通に遊んでます。それかURAで高速因子周回とかしたほうが良かったかも。いや、それだとシナリオをがっつり読まないといけないので一回目は腰を据えたいというのがあるしなぁ・・・悩みどころ。

 他にやったことと言えばホームボイス埋めか。サクスペで読み込み溶かしてる最中と並行してなんですけど、季節ボイス・昼夜ログイン会話ボイスで埋まっていないのを表にしてちょいちょい埋めてました。100%になる事はたぶんないと思うけど、たまにはね。

 以下一週間の因子結果です

 青☆3:2:1=1:5:3、シナリオ☆3:2:1=0:1:0でした。ちょっとずつ青☆3が集まってきてくれてうれしい。ただ、赤の組み合わせが微妙なのが多いのがなぁ。シナリオ因子も全然でないし。やっぱり確率修正してほしいよなぁ。

 レーシングカーニバルについては元々中距離汎用のセイウンスカイに任せてます。まあ逃げで能力も高いので事故が起こっても負けることはないと思います。前回と違って作り直さなくてもいいのは嬉しい。というか前回の仕様がおかしかっただけともいう。とりあえずミッションの為に☆3で作れたキャラで一回走らせて作成だけすればいいや。

 一応レース回数の目安なのですが・・・上記のセイウンスカイの場合は基本1300~1500でルドルフ相手ならさらに+1000か1500といった感じ。で、累計が100000となるので、4回で約6000程と仮定すると、67回のレースが必要。一週間なので朝は競技場でレーシングを毎日夜だけするとしたら+32回分が必要。で、毎日5個回復アイテムをくれるので累計だけなら特に問題なくひたすら出走すれば問題なし。実際競技場も最低限ボーダー行けば1回だけでも十分です。問題は交換アイテムですね。

 回数制限有は以下
・虹の結晶片 30000
・金の結晶片 15000
・ウマガチャチケ 6000(×3)
・サポガチャチケ 6000(×3)
・女神像 1500(×10)
・チケットのピース 700(×10)
・タキオンのピース 700(×10)
・フジキセキのピース 700(×10)
・テイオーのピース 700(×10)
・ルドルフのピース 700(×10)
・新ルドルフのピース 700(×10)
・目覚まし時計 1200(×10)
・やる気スイーツ 700(×10)
 合計157000

 となります。累計からすればオーバーですが、当然全部取る必要はありません。チケットのピースとかもうちょっとで溢れるわ。タキオンも出やすいので後回しでもいいです。女神像・金の結晶片・やる気・時計も後回しでいいと考えると、累計達成で6000余る計算となります。

 個人的にはここから女神像→時計→タキオン→金の優先順位でとって行こうかと思ってます。どうせゼリーは余るんだし、暇なときに一気に走らせまくるとします。もしポイントが余ればサポートPtを交換しに行きます。マニーはデイリーで集めてますし、限定ショップから考えるとマニーよりもサポートPtの方がお得です。まあサポートPtは蹄鉄余りで交換できる余裕があるのでそこまでではないのですが、いざって時に足りない状況は避けたいですもんね。

 次の週はチャンミの事も考えて親愛度上げと並行としてサトノ・ブルボンを作って行こうかなと思ってます。というかメンバーが全く決まってません。多分新ブルボン・サトノにルドルフとかを追加して持って行くことになるかなと思います。多分。クリオグリ持ってないし。

目次ウマ娘