この1週間はほぼストーリーイベントですね。個人的に今回のストーリーイベント、実はまだ内容見てないんですよね。どうにも食指が進まなくてね・・・ シリウスシンボリが自分には合わないからかな。他にもストーリーは大体トレーナーが不在だからというのも大きいかも。主人公に感情移入しちゃうタイプですし。
あ、そうか。だからクライマックスのトレーナー不在系イベントでちょっと百合百合したのが苦手なのか。書いてて気づきましたわ。逆にだからこそ育成イベントとかメイン・ウマ娘ストーリーはめっちゃ楽しめてるんだなぁとなんか変に新発見してしまいました。まあ苦手っつっても他に比べたらっていうだけで普通に好きの枠組みなんですけど。
まあそんなことは置いといて、多分次の休みあたりにパワプロの試合消化しながら見てると思います。見ないことはまずないですし。多分ストーリーでキャラの解消度が上がれば好きになると思うんですけど、シリウスシンボリはサポカの主張が子供な上にトレーナーの反論もそうじゃないだろって言いたくなっちゃうから妙な苦手意識があります。まあ哲学的なことはどうでもいいや。
とりあえず一週間の因子報告から
青☆3:2:1=0:4:6、シナリオ☆3:2:1=0:1:0でした。尚作成しているのは大体親愛度稼ぎながら競技用作成してたりします。今後の予定で親愛度がかかわってくることもあるみたいですし、とりあえず誕生日コメントが解放される3以上には全員整えたいなと。後は出来れば競技場でちまちまと稼ぎたいというのもあるのでMAXになったら入れ替え入れ替えできるように各距離の脚質がばらけるようにストックしている感じです。
現状短距離枠がもったいないなぁ。でも因子がそもそもいいのがないから短距離マイルは因子作成に奔走してもいいかもしれません。今後の為にも。チャンミ?中距離なんてみんな強いのが出てくる以上勝てるわけないだろ! いい加減にしろ! な感じです。とりあえずAは目指すかな~程度で力はそんなに入れるつもりはないです。どうせ勝てん。
ちなみに前回のピスケス杯
まあそんなもんだよ。ぶっちゃけマッチングした時点で格上ばっかりでこら無理だわとお手上げになった模様。SSすらほとんどないような奴が使えるタイプのUGを作成できる人たちに勝てるわけないだろ!因子までUGだったぞ!まるで意味が分からんぞ!
イベント「今宵、リーニュ・ドロワットで」に関しての進捗としてはそれほど進んでおりません。というか通常作成だと50000も行かなかったのでポイントがあんまり稼げてないんですよね。今後のアップデートで所持しているだけで倍率がかかるようにする予定っていうのをもう今やっても構わんのだけどなぁ。レースに関してはまあクライマックスシナリオでそもそもどうとでも調整できるので割とあっさり終わった感。
今はとりあえずクライマックスでそれなりに使えるキャラをとか思ってますけど、一旦ポイント重視の編成に置き換えてポイントを稼いでいこうと思ってます。まあ親愛度は作成が終われば貯まると考えれば丁度いいのかな。競技用でちまちま稼ぐ組もある程度できてますし。
今後のアップデート予定として色々改善されていくみたいで、今後に期待ですね。やっぱりコンテンツとしては人気だから金はかけていくスタイルなのか。というかアプリ自体はまだ1年なんですよね。
私は他のソシャゲとかも手を出してますけど、こうやってちゃんとプレイヤーに合わせて改善をしていくのは長生きする上で非常に重要ですよね。まあたまに改悪とかそれはどうなんだっていう動きをしてますが、それは実際に動かしてみないとわからないのもありますからね。最終的に快適にプレイできるようになっていれば私としては文句なしです。だから育てられるウマ娘をもっとばらまいてほしいんだ・・・