先週はまず、スコーピオの決勝から。当然のように負けました。そりゃそうだ。というか結果を見る前からメンバーが人気5以下で能力値もスピパワ賢がカンストしてたりスキルが完全に整ってたり距離もSだったりとそもそも勝てる要素がなかったです。案の定ルドルフも4着でした。さもありなん。
その後はちょいと因子厳選用作成をして、イベントが始まってからは倍率高めで作りやすそうなキャラで作成していってます。今回イベントキャラのSRの得意バランスが微妙すぎて作りにくい。せめてあと一人スピードにするかSSRマヤノをくれ・・・!
とりあえずは今週の因子結果です
☆3:2:1=0:3:7、URA(アオハル)3:2:1=0:2:1でした。相変わらず全然ダメだなぁ。というか因子周りもうちょっとゆるくしてほしい。最低限の準備すらまだ整ってないぞこっちは。青3シナリオ因子3どころかスタミナ9すらいないし。パワー9なら7人いますけど。スタミナが欲しいわマジで。
とりあえず因子作成としてデジタル作りましたが、その後はイベントのために作ってます。アケボノが一人Eなのは全然能力が伸びなくて阪神JFで大敗したからだったりします。その後でイベントマーベラスを持っていってますが、やっぱり査定は伸びにくい。それでもポイントとしては50000以上は完全に安定してます。やっぱりイベントは倍率だよ兄貴ぃ! 短距離+☆3の因子が出てくれれば万々歳やな。とりあえず負けにくいバクシンで行くことにします。
そしてこの記事を書いている途中にふと思い出すのはミッションについて。そういえば全然やってないという事実。秋のG1の締め切りがもうすぐ終わるやん! ということで、速攻で作っていきます。残っているのはみやこステークスと武蔵野ステークス。どちらもダートです。
デジタルが一番良さげなのでデジタルを持っていって作ることにします。問題点はどちらも11月前半で行われるものでかつ目標にはないってこと。これは完全に忘れるフラグたってますねぇ・・・! かなり早い段階から予約しておかないと絶対忘れるわ。
これが終われば因子作成しながらイベントを走り切ろうと思います。とりあえず倍率高めて作成していきますが、倍率高めると本当に作りにくい。マヤノとタイシンのSSR持ってたら違うんですけどね。SSRがでるまで無償石でガチャ引いてもいいのですが、絶対年末年始なんか来ると思うのでそのままかな・・・二人とも十分強いんですけど一応ね。