いやあ、ライブラ杯は強敵でしたね。
ちゃうねん。結構おしかってん。全員で遅れた上にタイシンが掛かってしまったけど、タイシンアタマ・ハナ差で3位やってん。どっちかなければ1位もいけてたんだけどなぁ。集中力は神スキルであったか・・・
というかぶっちゃけ満足いく作成できずじまいで出しているのでまあそうなるかって感じでした。むしろなんでAリーグ上がれたのか。ラウンド2は余らせたチケット含めて8回でたのですが、2勝×6回、1勝1回、3勝1回でした。安定しているのかしていないのか。まあ報酬確保できただけよし!
まあ切り替えていきましょう。次のイベントはもう始まってます。とりあえず前回駆け込みで報酬をゲットしていたので今回は何とか間に合わせます。先週としてはまず衝動的にキングヘイローを二回作成。ライブラ杯中はタイシンの作成し直し、イベントが始まるまではデジタルで因子作成をしてました。そしてその後はカレンチャンでTP60消費しながらポイントを稼ぎに走ろうかと。カレンチャンのサポートはRも持ってないですしね。でもその前にレース消化かな・・・
一応因子結果は以下
☆3:2:1=0:4:6、URA(アオハル)3:2:1=0:0:1でした。本当にシナリオ因子でないなぁ。☆の当たり具合といい、あんまりよろしくない結果が出る機関に入ったのかもしれません。割といつもの通りといわれても否定はしない。
一応新ガチャについてですが、引きません。課金する気もないです。ファインモーションがきたあたりで引いていきます。もうちょっとで来るはず。まだ底引きできるまで石が集まってませんが、このイベント後後位だと多分溜まります。
さて、ポイント稼ぎの前にとりあえずミッションとして意識して終わらせたいのは以下
秋のG1
・毎日王冠 2年目 10月前半
・オールカマー 9月後半
晩秋、囃子響きたる
・阪神JF 1年目 12月前半
・皐月賞 2年目 4月前半
・日本ダービー 2年目 5月後半
・菊花賞 2年目 10月後半
・大阪杯 3年目 3月後半
・宝塚記念 6月後半
・ジャパンC 11月後半
一人で終わらせるにはちと厳しいですね。マイルと中・長距離以上に分けて考えた方がいいです。私はルドルフ持っているので、ルドルフで全部狙ってみます。マイルで負けた場合は阪神JFと毎日王冠はスズカで行こうと思います。それ以外で負けたらルドルフ再チャレンジでいいかな。
はい、結果としては一発で全回収が終わりました。絶対一個くらいは引っかかると思ってたのですが、意外と行けました。マイルAにしましたし、スキルもガチ作成からしたらすぐに取ったりしたりしてもいるので当然かもしれませんけど。
という訳で次からカレンチャンでポイントを稼いでいこうかと思います。メンバーはどうしようか考え中ですが、固定としてSSRシチー無凸・SRユキノビジン4凸(SSR手に入れたらそっちへ移行)・Rルドルフ4凸・SSRストーリーブライアン4凸(フォローで借りる)の4枚。
後はキタサン固定で最後はどうしようか考え中。セオリー通り代理にするか、あくまで評価が上がればいいので根性を重ねるためにSSRハルウララでもいいかもしれません。アオハルでウララ持っていっての称号もありますし、ちょうどいいかもしれません。まあここら辺は適当に組み合わせてみます。