あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【プレイ日記】ウマ娘「週間報告04」

 先週の目標はアグネスデジタルで☆3つくりでした。フォロー貸出数が5回に上がったものをフル活用・・・できませんでした! というかサクスペの方もそうでしたが、仕事が増えた結果、育成回数がごっそり減ってしまってます。仕事の行き帰りでやってたぶんが睡眠時間になったりしてたからなぁ。

 とりあえず結果は以下です。

 ☆3は無し、☆2は3☆1は7。URA・アオハルは4回で☆1は1回、☆2が3回でした。まあ数が少ないからね・・・ ☆3は本当に遠いなぁ。青3URA(アオハル)3はかなり長い道のりになりそう。9・9とか持ってる人は本当にヤバイな。廃人でも持ってない人がいるレベルらしいですし。何かの間違いで出ないかな・・・

 ちなみにヴァルゴ杯は見事にサンドバック状態でした。あれだけ酷かったんだしそりゃそうだわ。何の不思議もないわ。

 さて、次の目標ですが、☆3因子づくりの前に、ミッションをクリアしておこうと思います。「Make up in Halloween!」と「秋のG1記念ミッション」です。意識しないといけないのは

「Make up in Halloween!」
 ・アオハル杯の回数
 ・大阪杯
 ・天皇賞(春)
 ・宝塚記念
 ・菊花賞

「秋のG1記念ミッション」
 ・キーランドカップ
 ・セントウルS
 ・スプリンターズS

 以上のレースで勝利することです。秋のG1の方はすべて短距離なので、バクシンオーが一番やりやすいです。セントウルSとスプリンターズSが目標にあるので8月後半のキーランドを忘れずに出走すればオッケーです。

 ハロウィンイベントの方は、除外しているG1は結構多くのウマ娘の目標なので一旦置いておきました。ジャパンCもファン数増やすのにほぼ通りますし。問題は割と目標として少ない大阪杯と宝塚、そして長距離の春天と菊花賞です。ゴールドシチー持ってる人はそれだけで全部目標に入ってます。

 私は持ってないので、アグネスタキオンで春天、メジロライアンかスペシャルウィークかメジロマックイーンで大阪杯、スーパークリークで宝塚を忘れずに通るかですね。マヤノやタイシンは大阪杯に出場できないので注意。まあ一回で全部通らなくてもいいんですけどね。こういうのって一気に終わらせたくありません? 個人的にはなんかいちいちこのレースがとか気にするのは嫌なので一気に終わらせたいんですよね。

 私の場合は誰で行こうか・・・スーパークリークとか最近やってなかったしアオハルでやってみてもいいかもしれません。でも宝塚がなぁ。合宿前に体力下げたく無いですし、特殊イベントもないのでクリークで踏んでもあんまりいいことなさそう。まあでもほころび中のクラシック期の方で行けばいいか。そのほうがけが的な意味でもよさそう。そのあたりのアオハルで勝てるかどうかが不安ですが。

 終わった後はアオハルでひたすら作っていきます。誰で作ろう。次のライブら杯の為に長距離量産もいいのですが、スペ・マック・ルドルフ・ブライアンあたりは因子がそれなりにそろってるからなぁ。相性の合計値が高いのは他だとクリーク・オグリ・ハヤヒデ・オペラオー・デジタルか。持ってるのクリークとデジタルしかいねぇや。となるととりあえずクリークになるかな。もしいいのができたらデジタルに戻るってことにしよう。

目次ウマ娘