あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【プレイ日記】ロマサガ3 その⑨「うろ覚えユリアン編⑨ ミューズの夢」

←前 次→


 なんで飲んだんですかね・・・まあ飲まされたんでしょうけど。

 そういえば連れて行くことができるのは4人だけでしたね。中でミューズ様も仲間になることを失念しておりました。尚、シャールは朱雀を持っており、槍が得意っぽいです。腕力と器用さこんなに引くかたっけ?って感じでしたが、そういえば銀の手でめっちゃ上がるんでしたね。だとすると結構破格の能力なのか。どんだけ上がるのか忘れましたけど。

 

 早速バクとバトル。エレンがハイパーハンマー、タチアナが飛水断、モニカが稲妻キック・スネークショットをひらめきました。一発でこれだけひらめくか。催眠の見切りも閃いておきたいところです。それにしても大剣を持ってくるのを忘れたので損しましたね。ユリアンに振らせてればよかった。とりあえず催眠を見切るまでは粘ります。

 アイテムを回収しながらバトり続けます。しかし、全然見切ってくれない。せめてHPが350になるまでに見切ってほしい。昔ここで極意を習得していたので見切れないはずはないんですけどね。とりあえずボス戦前まで行く条件を探しながら彷徨います。どうも食堂っぽい場所で右上に話しかける→外に出て真ん中にある部屋に入るを繰り返し、3回目は部屋に入るのではなく左の階段を登ればいいみたいです。そして銀の手はシャールが装備すれば腕力が5→23、器用が3→19になります。そしてシャール以外なら、片手装備を二つ付ければ二刀流が可能に。夢から出たらシャールから引きはがします。

 そしてエレンが見切りと極意を習得してくれました。よし、これで夢魔戦に行ける。シャールは今後連れて行く予定はないので、HPは特に気にしておりませんでしたが、400近くまで上がってました。まあ他はユリアンが340で他は300前後なんですけどね。

 なお、夢に入った直後と夢魔戦前のビフォーアフター

 武器レベルは大体メインが17~18、サブが15~17くらいです。後は適当にレベルが上がっているものがちらほら。なお、夢魔戦ではミューズは入れません。ミューズを入れるとイベントで途中に強制勝利してしまいますので、閃きの為に後ろに控えていてもらいます。だからバクとの戦いでもミューズは連れて行ってませんでした。どっちでもいいやって思ってましたので。

 当時はまるで気にしてませんでしたが、こう見るとしたたかなミューズ様。「では、これは私だけの戦いではなくなりましたね(丁度いいところにきた!これでかつる!)」まあ、話が早くて助かるのですけどね。多分無駄な会話スペースを入れる余裕が当時はなかったのでさくっと流したのでしょう。きっと。

 さて、肝心の夢魔戦ですが、ユリアンが亜空間斬り・疾風剣、モニカがマタドール・ビーストチェイサーをひらめきました。烈風剣の見切りとかも手に入れたかったのですが、さすがに狙うのは厳しいのでこんなところでストップ。疾風剣ひらめいたし上出来上出来。

 

今回の収穫

ユリアン:かすみ二段(極)、亜空間斬り(閃)、疾風剣(閃)、チャージ(閃、極)

モニカ:マタドール(閃)、スネークショット(閃、極)、ライトニングピアス(閃、極)
    ウェアバスター(閃)、稲妻キック(閃、極)、でたらめ矢(閃、極)
    ビーストチェイサー(閃、極)、フラッシュアロー(閃、極)

エレン:ハイパーハンマー(閃、極)、稲妻キック(閃、極)、メガホーク(閃、極)
    逆一本(閃、極)、催眠見切り(閃、極)、ジャイアントスイング(閃、極)

タチアナ:失礼剣(極)、飛水断(閃、極)、龍尾返し(閃、極)、スネークショット(閃、極)

シャール:脳削り(閃、極)、大車輪(閃、極)

 

 シャールを一度仲間にしてから銀の手をもらってパーティから外します。次はどこに行こうか。候補としては、四魔貴族の誰かに狙いを定める、教授、いっそのこと東へ、マクシムスを追う、モウゼスでの魔王イベント、後は・・・トーナメントと聖杯あたりかな? 他なんかあったかな・・・まあでも最後のは明らかに力不足なので、一度砂漠を超えて東へ行ってみようかと思います。今までのプレイって東は絶対最後に回していたような記憶があるんですよね。なのでここはあえてツィーリンをメインに加えて弓係にしたい。ツィーリンはいつも最後の方で仲間にしており、ちゃんと使った記憶がないので。後、武器とかも特殊なものがあったような気もするのでちょっと見てみたいというのも一つ。砂漠超えるか。

←前 次→