今回はロマサガ3の続きをプレイしていきます。一気にやりこみたいけど時間がないぜ。今回はモニカのプリンセスガードになるところからですね。ハリードとモニカの推薦のようです。モニカはわかりますがハリードもか。そういった描写ありましたっけ? 忠誠心は間違いないとかいったんですかね。
プリンセスガードになって城中を歩き回ってみるとモテモテなユリアン。そんな描写あったっけ? 覚えてなかったな・・・なんとなくFF5のバッツみたいなイメージがあったのですが。親父に言われて、とか正義感がある所とか自由なところとか。まあ、バッツもパーティー自体はハーレムなんですけどね。絶対肩身狭いだろあれ。他全員王族とかヤバイ。ファリスは育ちが違うのであれですが。育ち的にもバッツの背景ってかなり重いですし今考えてみると全然違いますね。なんで重ねてたんだろう。
そして護衛の任務。ポカポカしているモニカ(可愛い)はユリアンが目を離したすきにまるでアリシアの如く連れ去られてしまう。魔王山ではなく近くの洞窟へここが怪しいともぐりこむユリアン。途中の詩人を無視して普通に歩いていたモニカを仲間にしてなぜか洞窟の奥へ。
連れ去ろうとしたのはゴドウィンでモニカは捕まえたい様子。まあ証言だけではってことなのかもしれませんが、ここは一旦引くべきところですよね。ちなみに詩人は今回仲間にはしません。LP0にしないと外せないので。
ゴドウィンに話しかけ、イタチの最後っ屁で洞窟に閉じ込められてしまいます。忘れてましたけどそういえばゴドウィンってあれですね。反乱を起こした男でしたね。完全に抜けてました。そりゃとらえておきたいわ。暗闇の中急接近するユリアンとモニカ。イチャイチャしてんじゃねえよと救出される。こんなイベントあったか。忘れてますね~。尚、洞窟内でモニカが空気投げを閃き、フェイントの極意を手に入れてくれました。
そして次の任務。モニカが連れ去られたのは救出したので許してもらえたみたいです。ツヴァイク公の公子へ嫁ぐことになったモニカを護衛することに。船旅です。そういえばここのマップ覚えておいた方が良かったんですよね。
大丈夫と自分に言い聞かせるモニカに完全なフラグを建てる船員。案の定モンスターが湧いて出て襲われます。というかモブはどこに行ったんだ。結構いたのに音が鳴った瞬間全員消えるという。とりあえずモニカを回収して下へ行きます。
そうか、そういえばこんな感じでしたね。割と引っかかるところが多いので覚えておいた方がいいと思ってたんでした。そしてここで思い出したのですが、この先ってモニカ仲間にならないルートだったのでいったんリセット。ミカエルでなくモニカに話しかけるんでした。思い出してよかった。今回はモニカを仲間にするルートで行きたいので。
はい、特にイベントもなくOP終了でミュルスへ。ここからは自由行動です。すぐ下にいたスフレ・・・もといタチアナを仲間にしておきます。タチアナは小剣装備ですが剣も適正持ちです。実は偽名によって術の適性が違うんですよね。太陽か月の適性になったはずです。スフレは覚えてませんが、キャンディーが月に大きな適性を持っていてレベルがすごい上がりやすいとだけ覚えてます。それになるまで外して連れて行ってというのを繰り返すのもありですが面倒なのでそのまま行きます。タチアナはとりあえずメイン剣でサブに小剣で行きます。
次はいろんな場所を巡ってとりあえずマップをできるだけ出すようにします。確か野党イベントは時限だったので次はそのイベントをこなします。まずは船でツヴァイクとピドナ。正直何がフラグとか覚えてないのでしらみプレスです。
まずはピドナ。ピドナでノーラを仲間に。これで開発が5回分戦闘が減るはずです。・・・10回になるんだったかな? 5回でしたっけ? まあそこは実戦で調べればよし。とりあえずパルチザンを開発に。職人に話しかければ武器と防具に割り当てられたはず。いっつもどうしてたっけ? 覚えてないので均等に振っていきます。北東の館で一人ゲット。ケーンは武器っぽいので防具から。ヘッドバンドを依頼。尚、同じ館でスタンレーの情報を聞いてマップに出します。
次にスタンレーでファルスの話を聞き、ファルスを出した後に酒場で職人に話しかけて武器に回します。傭兵イベントはどっち側の方が得か忘れたので保留。ファルスへ行って話を聞き、酒場で職人を連れ戻し、防具依頼。スタンレーの方が報酬は良いみたいですね。ツヴァイクへ行き、キドラントと西の森を出す。キドラントでポールの話を聞く。ここで売ってる毛皮装備良いなぁ。でもまだお金は温存。出せる所を出してからです。とりあえず金無し戦闘なしで現状出せるのはこれくらいかな?
先に進める前にスタンレーの方でマスコンバットに挑みます。スタンレーの方が報酬は高いですが、難易度もその分高かったはず。失敗するかもですが感覚を思い出すために玉砕します。ミスればリセットで。
こちらは2500騎で相手は4000騎です。相手の指揮官が下なので下翼突撃で初手全軍防御。相手も防御してきましたが我慢で。相手が下がったと同時に前進攻撃。相手が前進してきたら防御。その後に前列交代を相手がして来たので全軍突撃。相手の指揮官をこの時に倒したので、相手の指揮が滅茶苦茶に。全軍突撃してきたのでこちらは指揮回復を使ってモラルを回復。押しこみながらもモラルが少し減ってきたら後列突撃。あっさりと勝利。とりあえず相手が下がれば攻撃と覚えていたのであっさりと初見でクリアできました。3000オーラムゲット。これでファルスからの船の選択場所が増えるかと思いましたがそうでもなかったみたいです。
ピドナから金を払えば行ける場所を選択していきます。グレートアーチとバンガードはここから出ないといけなかったはず。他はどうか忘れました。でも他はリブロフ・ウィルミントン・ヤーマスなので安いですし上から行ってみます。リブロフを選択するとタチアナ脱退。どこに行けば抜けるのかと思ってましたがそうかリブロフか。まあいいやと思いながらもとりあえず探索。あんまりくる要素はなかったよな
と思ったらシルバーチェイル売っとるやん! 一定状況下では強力な防具なので5人分確保したいところ。でも今は金に余裕がないので保留ですね。一緒に売っていたシェルブレザーも欲しい。町の人に話を聞いて砂漠を出し、酒場で職人に話しかけます。防具へ。クレープもとい、タチアナを回収してウィルミントンへ。ここでもシェルブレザー売ってました。ここの人に話を聞きましたが、ヤーマスはあれですね。ロビンがいる場所っぽいので、確か戦闘イベントがあったはず。とりあえずヤーマスは後回しにします。職人に話しかけて武具へここで全員そろいました。
トロフィー的に多分確定です。バンガードへ。
わかりやすい地下ですね。それはさておき、とりあえず町の人に話を聞いて小さな村とモウゼスを出現させます。小さな村でルーブ山地の情報を聞いて解放。モウゼスで話を聞こうと思いましたが、ウンディーネの館って入ったら戦闘なんですね、忘れてました。セーブもしていなかったのでそのまま戦闘に。相手の術は200前後のダメージと一発でやられてしまうものでしたが、ごり押しで何とか勝利。石突きの極意ゲットしてます。ユリアンしか生き残ることができずで一歩間違えてたら全滅でした。危ない。依頼はボルカノのものと両方受けることにするのではいにしてます。館から魔女の瞳と湖水のローブをもらっていきます。
まだゲームは始まったばかりだぜ☆
尚、南の方で館に入る前にセーブしてはいるとやっぱり戦闘に。こちらは相手のHPが高く、やられてしまいました。セーブしておいてよかった。というか北からいっててよかった。
次はグレートアーチに。財宝の洞窟はハーマンの100以外はオールはずれですが、宝箱があり、元は取れるので全開放しておきます。尚、同じ値段のものはハーマンのもの以外すべて同じところになるので注意。グレートアーチから船でアケへ行きます。特に実りはないのでそのあまでて、他に船で行けるところがないか確認します。ピドナから向かった後とかに確認するの忘れてたんです。たまたまアケを見つけてやべぇと思いました。ギドラントからユーステルムへ。ランスの情報を聞き、ランスへ。
ここでエレンを仲間に。とりあえず5人そろいました。これで5人陣形が組める。後は装備を整えてイベントへと繰り出します。ヤーマスへ行きます。尚、ピドナと間違えて一度リブロフへ行ってしまいタチアナを再度加入させたのは内緒。エクレアだよ!
ロビンイベント発生で2連戦。ここでアクセルスナイパーと二段突きの極意をゲット。これで倉庫に行けばロビンを仲間にできますね。とりあえずまだ仲間にはしません。では、次から本格的に物語を進めていきます。まずは荷物運びイベントからかな。それではノシ