あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【プレイ日記】ロマサガ3 その①「うろ覚えユリアン編① OP~ポドールイの洞窟」

f:id:astisghost:20191113233353j:plain
 ロマサガ3がリマスタリーされました。ロマサガは元々2・3の方が好きで、特に初のロマサガプレイとなる2には特別思い入れがあります。2のリマスタリーはトロコンしましたし、4000年チャレンジや皇帝一人旅も昔実機の方でやってました。今はそんな時間ないですけど。

 今回はロマサガ3がリマスタリーされたと聞いて、久々にやってみるかと思い、ついダウンロードしちゃいました。SFCが壊れてから前々触ってなかったので10年以上前が最終プレイになります。ちょっと新鮮な気持ちでプレイできるなと思いまして。3も無性にやりたくなる時があるんですけどね。全員クリアはしてユリアン・ミカエル・カタリナは数回クリアしたと思うのですがあんまり覚えてないんですよね。ただ2と違ってクリア的な意味では割と取り返しがつくのでリセットとかはしなくてもよかったよなって記憶ぐらいですかね。後トレードとマスコン楽しかった。

 今回やっていくプレイ順としてはサラが最後なのは当然として、ユリアンからやっていこうと思います。難易度が低い(はずの)カタリナ・ミカエルあたりでもいいのですが、初プレイ時の初主人公だったのでユリアンから。ザ・主人公ですね。まあ本当の主人公はサラなのかもしれませんけど。

 そしてプレイスタイルはまずは取り逃しとか色々なものに縛られず自由にやっていきます。私はどのキャラでも同じようにすべての技を閃き、とりあえずできるだけ仲間に。できる限り武器・術レベルMAXに、開発はできるだけやるという感じで昔はプレイしてました。しかし、全部それではつまらないので、キャラによってやり方を変えようと思ってます。

 とりあえずカタリナは一人旅、サラはオールコマンダーモードにするというのは自分の中で確定してます。キャラのイメージに合ったクリア方法にするのがいいかな~と。サラはめっちゃ強い記憶はありますけど。むしろトーマスが弱かったような気がする。ただ、あんまりきつい縛りはやりません。仲間キャラも入れ替え入れ替えしようとは思いますが、最終メンバーはなるべくキャラごとに分けようかなと。トーマスだったら術士だけで行くとか、ミカエルならフルブライトとかお金持ちパーティーを組むとかします。ユリアンだけは感覚を思い出す意味でも自由にやっていこうかと。まあユリアンをプレイしているうちにああしようこうしようと思うかもしれませんが。

 次にトロコンですが、これは簡単です。というか2より緩いみたいです。全キャラでクリア&真破壊するものを倒せば大体埋まります。後は○○を仲間にしたとかですしね。真については基本的にはトロフィーの為に最後にとっておきたいですけどやることなかったら行きます。追加ダンジョンがどんな感じになっているのか楽しみです。

 では早速やっていきます。ユリアンは元々バランス型で仲間にすると器用貧乏になっていたと思うんですよね。適性は確か剣。それで槍か小剣辺りに変更するといい感じのステータスになっていた記憶があるんですよね。一度どんな感じかステか全パターン確認しましたが多分槍。というか確認してる間に思い出してきました。

f:id:astisghost:20191113233505j:plain

 多分これ。というか素早さがかなり重要なはずなので、記憶が正しければおそらく商人+槍が良かったと思います。まあ違ってても腕力・器用・素早さ・体力が高水準で割と気に入った能力なのでこれで行こうと思います。主人公の武器は剣か槍派です。体術もいいですけど。

f:id:astisghost:20191113233427j:plain

 懐かしいけどやっぱりリマスター版ですね。ドットの粗さが変に目立ってます。まあ別にいいんですけどね。全部ドットのままだと逆に違和感ありますし。というかそうだ。ユリアンって最初はエレンにモーション賭けてていつの間にかモニカに行くんでしたね。まあこの時点で振られてるようなものですが。よし、メンバーにエレンも連れて行こう。主人公ですので二人の間で揺れ動く的なのもまたいいですね。でも主人公組でまとめるとあれなので残りは野良系メンバーで行きます。

 そういえばいっつも始める主人公によって絶対連れて行ってるメンバーがいたような気がします。トーマスはミューズ、ハリードはポールとウォード、ミカエルはフルブライトとブラックとか。まあとりあえずは心の赴くままに仲間にしていきます。ハーレムパーティーになりそうだが勘弁。途中で入れ替え入れ替えしながら進もうかな?

f:id:astisghost:20191113233438j:plain

 セーブデータ24個までいけるんですね。元々そうでしたっけ? 4つのイメージがありますが。さて、育成に関しましてですが、確か2と違って完全ランダムだったはず。確率は使用した武器に対応するもので、キャラごとにある程度上がりやすさが設定されている感じですね。とりあえずメンバー確定のユリアンは槍中心で剣と体術もちょっとかじっていく感じに。モニカは小剣中心に、たまにお遊びで体術とかやってもいいかな。エレンは体術中心でたまに斧使っていきます。私って基本的にサブウェポンを持っておきたいんですよね。意外と使える時があるので。

f:id:astisghost:20191113233539j:plain

 ガルダウィング戦。ハリードの装備引っぺがすの忘れてました。というか戦闘中でもリセットできるんですね。敵が結構ぬるぬる動いてるのが新鮮です。割とあっさり倒せました。ここまでで閃きはユリアンでなぎ払い、エレンでキックのみです。極意は足払いとトマホーク。ハリードのかすみ二段極意にするまで雑魚を狩っても良かったかもしれませんね。

f:id:astisghost:20191113233621j:plain

 そんなところに行っていいのか。まあ礼さえ失さなければ、というか余計なことをしなければ大丈夫といったところですかね。特に何も問題なくポドールイへ。そういえばモニカって月の適性が高くてレベル上がりやすかったよなと思いましたが、高くて断念。おとなしく城へ行きます。

f:id:astisghost:20191113233713j:plain

 なお、この後どこくらいまで行けたっけと思って左側に行って戦ってみると初戦で負けました。超音波の波状攻撃で一撃祭りです。そりゃそうか。とりあえずストーリーを進めて洞窟へ。サラとトーマスがひらめいた技はできる限り極意を取っていきます。他はまあどうとでもなるので。

f:id:astisghost:20191113233730j:plain

閃き戦果
ユリアン:二段突き、石突き
エレン:サミング
サラ:イド・ブレイク(極意)、影ぬい(極意)
モニカ:フェイント、アクセルスナイパー

 結構いい感じに閃けたのではなかろうか。トーマス? 特に何もなかったよ・・・サラの閃きからの極意習得二連続は本当にありがたかったです。特にイドブレイクはまだ技ポイントが6しかなかったので非常に助かりました。城に戻ってきて左の部屋を再戦します。

f:id:astisghost:20191113233754j:plain

 エレンとトーマスがやられましたが、なんとか撃破。二段突き、スコール、キック、アクセルスナイパー、イド・ブレイクでゴリ押しですキックの極意も手に入れました。400オーラムもゲット。3ってたしかお金が結構必要ですけど稼ぐ方法が少ないんでしたよね。装備整えて潜るかとも思いましたが、とりあえずはそのまま突き進んでみます。

f:id:astisghost:20191113233838j:plain

 それにしても姫を立たせたまま寝るこの所業よ。そして回復して戻ったら敵が復活してました。そりゃそうだよ。馬鹿か俺は。もう一回戦うもうまい具合に超音波を当てられ、全滅。二回目は勝てましたがトーマス以外やられてしまいリセット。旨みの無い勝利だったので。その次に攻撃を外しまくって全滅。そして次はちゃんと勝利しましたが、

f:id:astisghost:20191113233856j:plain

f:id:astisghost:20191113233912j:plain
 おう、そういえばそうでした。ここでひらめくまで粘った記憶がそういえばあるなぁと。まあ今回はまず無理だろうなと思ってセーブを分けて進んできましたので、次からはおとなしくストーリーを進めます。それでは時間もあれなので本日はこの辺で。もっとやりこみたいぜよ。

 

次→


目次その他攻略・プレイ日記等