あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【プレイ日記】ロックマンX6 その⑧「秘密研究所3」

前 次

f:id:astisghost:20190906112923j:plain
 さて、秘密研究所3です。ようやくここまで来ましたね。そう、これは現実逃避ではない。とりあえずもうクリアだけでもしておこうというだけなのだ。多分。

 さて、ここはおそらくいつも通りのボスラッシュのはず。ハイジャンプとダブルバリアで行きます。シグマは高いところにいる印象が強いので。でもX5みたいに地雷装備になっていたらやり直すかも。

 やっぱりボスラッシュか。上から順番にやっていきます。

f:id:astisghost:20190906112956j:plain

1体目 ヤンマーク

f:id:astisghost:20190906234410j:plain

f:id:astisghost:20190907000134p:plain

 アローレイで瞬殺でした。

 

2体目 ヴォルファング

f:id:astisghost:20190906234435j:plain

f:id:astisghost:20190907000149p:plain

 炎とギガで圧殺。

 

3体目 ヒートニクス

f:id:astisghost:20190907000214p:plain

f:id:astisghost:20190907000218p:plain

 グランドダッシュで圧倒。

 

4体目 メタルシャーク

f:id:astisghost:20190907000233p:plain

f:id:astisghost:20190907000238p:plain

 ギガアタックで瞬殺。

 

5体目 スカラビッチ

f:id:astisghost:20190907000300p:plain

f:id:astisghost:20190907000305p:plain

 ヤンマーオプションで圧倒。

 

6体目 タートロイド

f:id:astisghost:20190906234452j:plain

f:id:astisghost:20190907000323p:plain

 チャージショットとギガアタック。

 

7体目 シェルダン

f:id:astisghost:20190906234503j:plain

f:id:astisghost:20190907000341p:plain
 メタルアンカーが弱点とわかるもギガアタックの方が効率が良かったでござる。ギガアタックに切り替えてからノーダメでした。

 

8体目 ミジニオン

f:id:astisghost:20190906234514j:plain

f:id:astisghost:20190907000415p:plain
 ギガアタックで圧殺。そして申し訳程度のステージ部分を強行突破してシグマの元へ。

f:id:astisghost:20190907002105p:plain

 第一形態はギガアタックだけで封殺。やっちまった感はありますが、無理に苦労する必要もないですからね。問題は第2形態だと思いますし。

f:id:astisghost:20190907002119p:plain

 第2形態は雑魚敵を生み出してくれるおかげでリカバーがかなり容易です。雑魚を倒して回復→口を開けたらチャージバスターかギガアタックかセイバーの攻撃でダメージ。しかしバスターはあんまりダメージが通らない・・・今作エックスバスター効かない敵多すぎじゃないですかね? 4以降エックスの不遇が続いてる気がします。ギガアタックはあれです、隠しですから。

f:id:astisghost:20190907002125p:plain

 で、ライフリカバーを使用しながらも撃破。なんかごめん。完全にゴリ押しです。基本シグマの下で待機してセイバーで攻撃、回避はギガアタックで行っていたので自爆以外はそんなに苦労もなく終わっちゃいました。

 ・・・まあゼロクリアがあるのでどのみち苦労するのでしょうけど。ではつぎから黒ゼロで行きます。実はトロフィー埋めだけなら黒ゼロで初めてゼロで敵を一体でも倒せばもう終わりなんですけどね。まあせっかくですし。

 

前 次


目次その他攻略・プレイ日記等