←前
さて、やっていきますロックマンX6のラスト。今年中には終わらせようと思っていたので今日中に終わってやる~な気持ちで行きます。時間があれば名将も更新しよう。ガキ使までに終わらせる。
さて、最後にゼロでシグマを倒します。もうごり押しといわれてもかまわない。とりあえずクリアする。これを目標とします。8ボスも特にこだわりはないので上から攻略していきます。
ヤンマークは3連撃→裂光覇で撃破。
ヴォルファングは翔炎山ではめ殺し。
ヒートニクスは攻撃しまくりでゴリ押し。
メタルシャークは円水斬でゴリ押し。
スカラビッチはヤンマーオプションでゴリ押し。
タートロイドは普通に攻撃しまくって圧殺。
シェルダンも普通に攻撃しまくって速攻。
ミジニオンも攻撃連打でゴリ押し。ミジニオンが一番食らいました。やっぱり体力があるミジニオンは強敵でしたね。負ける要素はなかったですが。結構ダメージを負っている写真の分は大体前の戦いの後に回復拾ってないからです。
さて、ラストのシグマです。
第一形態はその場でバスター連打したら勝てました。第二形態は・・・
はい、一回目の口を開いたところをゴリ押して攻撃しまくるとあっさり倒せました。シグマで合計1分かからなかったです。会話の方が長かったんじゃないかな。なんてこったい。まあX5から死にかけみたいなもんですからね・・・バランスェ・・・
とりあえずこれでクリアです。感想としましては、楽しいステージもあったんですよ。でも、自由度が低く、敵も面倒な敵と楽な敵があまりにも差がありすぎた気がします。ステージもまた同様です。ナイトメアも含め、バランスが滅茶苦茶というか、正直配慮が足りないという感じました。これは批判も多くなりますわ。それにエックスが不遇すぎるというかゼロがひいきすぎるというか。敵が突っ込んでき過ぎの上に重なった状態だとダメージを与える手段が少なくなるんですよね。せめてエックスのバスターのあたり判定が内にもう少しあれば違うのでしょうけど。
ストーリーも少し唐突な気がします。ゲイトって誰よってなっているとエイリアがさも知っているかのように話しますし。同僚とわかったのは終盤ですし、エイリアの方が成績が上で嫉妬があったというのも最終盤にわかるのですが、それについては周知の事実みたいな感じでプレイヤーがおいてけぼりになってます。予算足りなかったのかな? 内容自体はこんな感じの目的かなって思ったらやっぱりそれだったみたいな感じで、すごく単純なのでひねりもないですし。もうちょい2転3転してほしかったです。
と、悪いところをつらつらと書きましたが、割り切れば楽しめるのは一つあります。それこそ、アルティメットアーマーでギガアタックを解禁したり、ゼロを使えばほとんどのステージは簡単にクリアできるできます。まあ一部面倒なシャークさん家のプレス地帯とかありますけど。なのでサクサクッと爽快感を味わうこともできます。問題なのはサクサクと難しいの中間がないこと。個人的にはなんだかんだで楽しんでました。一部以外は。その一部のストレス性が高いのでちょっと批判的になっているだけの気もします。というかこういったアクションとかのプレイスキルがないので難しいって思ってしまうのも一つかもしれませんね。パワプロとかもそうですし。結構長くやってるんですけどね・・・
おそらくですが、ロックマンX7・8はしばらくやらないかもしれません。別ゲーをちょいちょいはさんでいくスタイルで行こうかと思います。以前も少し書きましたが多分次はロマサガ3だと思います。
←前