あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【プレイ日記】侍道外伝KATANAKAMI その⑥「5日目~6日目」

4日目~5日目←前 次→6日目~7日目

 前回からの続き~。夜迷ノ森に入った瞬間に雪女討伐の依頼が発生。そういえばそうでした。完全に忘れてました。あっさり討伐完了し、次へ。持っている武器は初入手の春雨でした。骸兵と同じくらいの強さでした。拍子抜けかな~。

 とりあえず9階まで到達し、備前長船長光が50に。地味に104HIT達成してます。瓦偶人が5体わいたので達成できました。でも100HITの報酬は特になしか。まあ簡単に行きますからね。

 さらっと次へ次へと行き、わいらも倒しました。問題は謎の鍛冶屋に刀を鍛えてもらうのを忘れていたこと。備前長船長光が折れそうです。わいら戦は平庸刀に代えて戦ってます。

 そして11階。中距離攻撃ができる雪女、蛇系のアオダイショウが出現。大雪女と装備は同じようですね。未鑑定品がやたらと溜まってます。地味に面倒なのが罠のこんにゃく。軟弱になり受けるダメージが増えるのは痛いです。敵の数も多くなり、受けるダメージも増えてます。攻撃力が足りないのか一体一体との戦闘が長引いてしまってます。これは次ちゃんと鍛冶で鍛えないとな・・・

 13階へ到達し、祈祷師が現れます。忍構えですね。相手にすると地味に面倒です。後、ガードも結構してくるようになってますので、耐久力の減りが早い早い。祟り場で大量の敵を相手にすると一気に持って行かれます。

 武器を変えながら戦っていると虎徹が折れてしまいました。全体的に耐久力が厳しい状態なので極見中心に戦っていきます。それはそれできつい。ミスって活力低下が激しくもなります。ランダムの鍛冶場が出ればいいのですけど、11階以降見ないんですよね~。いらない武器は大量にあるというのに。とりあえず品質のいいものを選別して持って行ってます。このアイテム選別が一番時間かかってるかもしれません。やっぱり次は薬箱持っていくか・・・

 15階で堂島の依頼達成。おそらくここにもボスがいるはず。でも武器の耐久力がやばい。最悪手に入れた刀を使わないとな・・・と思っていると祟り場で案の定備前長船長光が折れてしまいました。後はたいした刀ねえぞ。平庸刀で何とかごまかしごまかしの勝利。帰り道が出ました。このままの装備状況でこれより下には行けないと判断し、戻ることにします。ギリギリだったな・・・主に私のプレイミスのせいで。

 あっさりと神の領域へ。はえーよホセ。そういうのはもっと後のダンジョンにとっておくべきだぜ。そして本日は6日目なので借金取りが来ております。

 キッチリとはらいます。なんかぞろ目がそろっておりますね。とりあえずの支払いが終わり、次は5日後に3000。まあ特に問題はないですね。そして町の様子がガラッと変わりました。まず、堂島が自主的に刀を作ってくれるようになり、その方針もこちらである程度決めることができます。これは注文用ですね。自分でこれを作ってくれと頼むこともできるようです。まあそれは材料がもっと安定して供給できるようになってからかな。

 そして各勢力が動き出しております。赤玉と宿場が武力目標を定めたみたいです。緊張状態が高まってきてこの日だけで3回は斬り合いがありました。うち一人がやられてしまってます。話しかけると別の人が横からはなしている相手にぶつかりそのまま抗争というのもありましたからね。これでかなり時間を使ってしまい、のちに悲劇が。

 ひよこういろうはお気に召したらしいです。でも点数は下心だし丸に負けてます。お前にだけは負けない・・・! どう見ても同族嫌悪です本当にありがとうございました。

 さて、ダンジョンにいくための装備を整えます。16時を過ぎてしまったため、刀は一切触れませんでした。これが前述した悲劇です。買い物もできてないのでアイテムが売れてないものもあります。押入れいっぱいなんだよなぁ。とりあえず父上を家に帰してできる限りの準備をします。堂島は起こしても夜中だぞと刀を打ってくれません(あたりまえ)。とりあえず持っていく刀を選定していこうと思います。次は20階に到着したいのですが、厳しいかな・・・刀強化してませんし。
4日目~5日目←前 次→6日目~7日目


目次その他攻略・プレイ日記等