あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【プレイ日記】侍道外伝KATANAKAMI その⑤「4日目~5日目」

3日目~4日目←前 次→5日目~6日目


 やはりすずは可愛い。

 前回の続きです。目標は15階・・・なのですが、刀を間違えたこともありますので状況によっては帰ろうと考えている状況。そろそろ駆けずり回ってアイテムを集めるのが面倒になってきました。もうちょっとマップ表示を丁寧にしてほしいな。むしろシンボルで見えないのは罠とキノコだけとかにしてほしい。目視で探すのは何気に面倒です。

 依頼があったの正直ちょっと忘れてました。該当の回に到着しますと、ちゃんとお知らせが来るのがいいですね。行方不明者を発見して達成したのでちょっとあさります。酒瓶も手に入れました。遺品は持ち帰らないとね。堂島の依頼もあるので隠し穴はやっぱり使いません。たまに弓使いの声がなんかむかつく感じなのでけりだけで倒したりしてます。

 そして問題の6階にたどり着いたのですが、わからん。初め問題の答えがここにあるのかなと思って30分ほど探索したのですが、何も見つからず。諦めて下の階へ。で、後になってプレイ動画を見直しますと、多分これですね。

 この左側に移っている骸骨が問題を出して、こいつにこたえるとかなんじゃなかろうかと。結構近くによっているのですが敵のマーク出てないですし。まじか・・・完全にスルーしちゃったなぁ。尚、依頼のところに通過というマークが出て、依頼の場所から消えました。まじかよ。もう一回チャンスくれ! わかりにくいわ! せめて侍道みたいに吹き出しでセリフをしゃべらせろ!(言いがかり)

 10階に到達。堂島の次の任務は15階ですね。わいらを辛くも倒してさてどうするかってところなんですけど、問題の依頼がもう一度受けることができるかどうか確認がしたかったので一度戻ることにしました。

 簡単に達人行ったなおい。拾ったアイテムの数と倒した敵数かな? そして売店が増えました。全勢力出してくれてますが、やっぱりたっかい! 増設も用心棒もかなり高いです。トロフィーの為にこのあたりからちょいちょい用心棒を雇おうと思ったのですが、もうちょっとお金を貯めて死んだときに復活できるアイテムを購入したいんですよね。いや、その前に倉庫拡張か。倉庫拡張は押入れ4000、保管庫5000、装飾品装備枠5000とかなり高めです。むしろそれだけ稼ぐために買いたいんですけど。ん~、装飾品の籠か薬箱を持っていこうかな・・・ 用心棒でも金持ってきてくれるキャラもおりますので、元が取れるのであればいいのですが・・・ とりあえず今回は保留で。

 そして現在の七海。限定生写真ゲットで点数がリセットされたようです。それにしてもしたたかやな・・・ 現状を利用して世間の同情を集めて貢がせるとは・・・かなりやり手ですね。それに比べて堂島は今の時代刀は売れないと嘆くばかり。

 うん、でもこの主人公は割と外道ですね。ここで目的のための手段がはっきりするわけですね。注文にて要望に応え、満足度を上げ、各勢力の武力を上げて緊張を高める。それによって客が増えて収入となるという。この割と外道なことをあっさりとするのが侍道ですよね。良くも悪くも昔ではよくあったって感じです。歴史上の人物でも割とやらかしてますからね、これくらいは。

 oh...

 さて、アイテムを預け、金を預け、注文もばっちり。いらないアイテムを売りまくり、堂島のストレスも下げてひよこういろうを七海に差し入れ。そして↑の依頼は夜にならないと無理っぽいので夜を待ちます。

 良し気付いてないな、では遠慮なく遂行だと思った瞬間最低すぎるだろ俺とか思ってました。実は倫理観が問われるゲームなのかもしれない・・・ないか。とりあえず脅威を宿場町に与えていざダンジョンへ。依頼から問題が消えているのは本当に残念ですが、仕方ない。ちょっと動揺しているのか、刀を変えるのを忘れてました。アホス。

3日目~4日目←前 次→5日目~6日目


目次その他攻略・プレイ日記等