純粋に強化支良洲をプレイできる期間が少なくないですかね?
とりあえず、天才作成で大敗北時代を築き上げ、最後の挑戦も6種上限突破を目指しましたが、無理だったという体たらく。とりあえず強化の時期に6種上限突破キャラを作りたいと思い、デッキを組んでみました。そうすると、石上を使うことができるかもしれないと思い、6種上限+至高の三塁手持ちの作成を目指してみようかなと思います。無理っぽい? 知ってるよ!
さて、それではメンバーなのですが、石上は確定としまして、上限突破枠としてもねと照守。ミート枠は赤原で肩は走一郎、守備は冴木でいきます。アイテムは恋愛とチョコです。少しでも彼女にするターンを早めるためです。妄想で照守が出たら積極的に踏んでいきます。もちろん練習でかなりおいしいものとかがあれば別ですが。
○一人目 右投げ両打ち アピール走力 恋愛+チョコ
筋力が足りない・・・! 皆筋力練習来てくれないからパワーがまるで上がってません。一発逆転王はコツ5だったので入手しただけです。金コツが赤原から習得した気迫ヘッド、冴木からハゲタカをもらいましたが、この二回しか手に入りませんでした。最後はABSAで電光石火。盗塁コツはないので無理。そして金特なのですが、冴木が未完走です。妄想踏むの忘れてたなぁ。結果としましては金コツ分+明鏡止水+電光石火が手に入っていない状態ですね。経験点足りませんでした。
しかし、まだまだ改善できる部分はあります。走一郎のコツをもうちょっと踏んでループに入れる事。今回は冴木と赤原を使ってループしてました。そして初詣は大凶で併殺ついてます。ケガこそしていないものの、ループも冴木が一気に能力が上がってしまって追いつかない時期が1か月ちょっとあったりなど、まだまだうまくいった時はいける希望があります。これは目標達成できるか? でも青コツ自体は結構踏んでるからなあ。
○二人目 右投げ両打ち アピール走力 恋愛+チョコ
目標は達成できましたが、あくまで最低限となりました。前回よりも青コツ消化が少なかったです。そして金コツが中々でない。このメンバーでパワーの上限突破はやっぱり厳しいですね。高校固有がこれまた電光石火だったのでとれなかったのはおいておくとしまして、金コツでもらえた金特は切磋琢磨と火事場の馬鹿力。イベント未完走なのは走一郎の精神的支柱です。何か少ないな~と思ったのですが、完走していないことに気付いたのは甲子園行った後でした。ちなみに初詣は照守で大凶です。
う~ん、あんまり作れませんでした。サクセスマウンテンがあったせいでちゃんと作れてません。ましてや天才の消化分もありましたので、プレイ時間は短くなってしまいます。普通に作ることができる数があまりに少なすぎる。投手作成とかももっとやっておきたかったんですけどね・・・ 自粛期間ではありますけど普通に仕事なんだよなぁ。支良洲の強化期間伸ばしてくれないかな?
次は北雪のサクチャレですね。また自由に作れないイベントか。デッキも組んでおかないと。男も持っていかないといけないんだよなぁ。やはり野手中心か・・・迷う。ぬ~ん。