そういえばブレインマッスルで野手作ってないなと思って伊之助テストがてらに作っていこうかと思います。メンバーはどうしようかといろいろ迷いましたが、以下の感じ組んでみました。
:上限:金特
前 ワ進 :ミ守:広角砲
霧崎 :捕 :読心術
沖野 :肩 :アーチスト
後 ワ納見:走守:勝負師
DJB: :アーチスト+広角砲
伊之助:パ :至高の三塁手+恐怖の満塁男
とりあえず納見と伊之助を基準に組んでみました。炭治郎も入れたかったのですが、まだ後半ガチャ引いて無くて手持ちがSRだけなので一旦伊之助だけ借りていくことにしました。でも炭治郎も組み込んでみたいなぁ。DJBは筋力敏捷要因且つ虹特要員。後は上限を見ながら前イベ3人で組んだ感じです。組んだ後でなんですがちょっと微妙かもしれない。てか霧崎久々に入れたかもしれん。まあこれでも一回どんなもんかやっていってみます。
開眼は3月2週でハゲタカと重戦車。後半の失速ぷりがやばかった。そして完全に能力と青特の配分もミスってます。途中で操作ミスで電池を一気に消費してしまう事故があったのでちょっと焦ってしまいました。経験値的には敏捷と技術がまるで足りなかったですけど、これは何故かみんな筋力練習に集まりがちだったのが最大の原因かと思われます。後序盤に電池集めの為に牽制・打球反応・クイック○を取ってしまったのも痛かった。敏捷と技術が後にこんなに足りなくなるとは思わんかった。
そしてみんな精神ボーナスばっかりなので、やっぱりメンバーの見直しは必要ですね。DJBはやっぱり練習的な意味でも悪くはなかったです。伊之助もかなり仕事をしてくれました。ときみよとかも持っていきたいなぁと思ったのですが、6限+虹特3つ以上となると組むのがなかなか難しいです。肩上限+広角持ちとなると大谷になってしまいますからね・・・
思った以上にいけたっていうのが本音。経験点もうまくいけば20000は超えるでしょうし、コツ次第ではPG4~5くらいなら問題なく狙えると思います。デッキ構築に関しても欲張らなければもっと選択肢は増えると思いますし。ただ、最高査定を出すとなるとやっぱり厳しいかな? 少なくともアスレには届かないと思う。多分ですけど。もうちょい経験点が稼げるか虹特有の金特をもう一つ増やすかしてくれないとどうにもこうにも。コツもそれほど手に入らないですし。やっぱり投手の方がいいか。