あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「世紀末北斗高校 三塁手作成②」


 前回に引き続き、PGの三塁手を作成するのじゃ! でもスイッチヒッターはやめない。チャレンジの時に使いたいからな!

 というわけで今回の目標は当然PG突破です。センス○が出るまでリセットします。アイテムは使いません。メンバーは前回と一緒。なので

前 ときみよ 筋  彼女+アーチスト+体力回復+筋力・精神ボーナス
  エプシド 打走 ミート上限+筋力ボーナス+練習効果30%+得意練習率高
  ジャギ  走  走力上限+筋力・敏捷ボーナス+高校特化
後 トキ   守  守備上限+精神ボーナス+高校特化
  石上   肩  捕球上限+至高の三塁手枠+筋力・技術ボーナス
  黒聖良  走精 肩上限+敏捷技術ボーナス

 こんな感じ。前回は失敗したものがほとんどないくらいに成功に次ぐ成功だったので、PG毎回量産だヒャッハー!とはいかないと思います。むしろ作成自体できるかどうか微妙かもしれません。でも多分コツ効果もあるので不可能とかのレベルではないはず。目指せ5人作成。

○一人目 右投げ両打ち アピール守備 アイテムなし 

 ジャギ・石上の金特失敗、最後の殲滅失敗でした。殲滅失敗は最後14%のけが率の賭けに負けました。ぐぬぬ。至高の三塁手が失敗なのにつづけたのはイベントが起こったのが7月2週だったからです。もう終わりだし突っ走ろうかなと。その結果がこれです。

 かなり経験点に余裕がある状態でしたので、金特三つ持っていってたら確実に伸びてました。PG狙えたレベルだなと思って金特のコツ1だけを手に入れた状態で最後計算しましたらPG2いってました。実際はそこからさらに殲滅の経験点などが大量にもらえていたことになるので、最高査定いったたなぁ。すんごい残念。

 といってもときみよのエピローグ・ジャギ二つ目・エプシド・石上・黒聖良の5つが不確定金特となりますので、漏れが発生するのはむしろ当然ですね。センス○全成功はロマンです。でもセンス○で作り続けていればいつかは当たるはず・・・! 数重ねないといけませんね。

 さてそれでは次、一旦チャレンジ達成の為にエプシドをケンシロウに変えてやっていきます。チャレンジでパワーAを達成します。ついでにどんな感じか確認も含めてです。敏捷・技術が足りなさそう。

○二人目 右投げ両打ち アピール守備 アイテムなし 

 経験点みて頂いてわかるとおり、まるで世紀末練習がきませんでした。4000近く違うってお前・・・何が足りないというより全体的に足りてません。けが2回と大凶、黒聖良失敗、1・3回目は殲滅できずでした。上限突破さえできていればって感じでしたが、届かずです。

 一応チャレンジ自体は成功しておりますので、今はこれで良しとします。う~ん、フリートが来るとなるとしばらくは多分作れないので、締まらない結果になってしまったなぁ。PG作成一人くらいはやっておきたかったです。本当はあと一人作る予定でしたが、実は二人目の前に3人ほど途中まで作成して至高の三塁手が失敗して没ってます。三塁手特化なら至高の三塁手がないとね。

 さて、次は投手作成に戻ります。一回ラオウ抜いて堂江を、サウザーとシンの両方パターンでやってみようかなと。やっぱりコツウィークならそれを活かす方がいいかなって。ラオウもいいんですけどやっぱり体力イーターですからね。レイが入っていれば基本何とかなる・・・はず! そして不敗鳴海を戻します。前後バランスは崩れますが、今思えば時限アイテム使うのであれば問題ないかなと。後はフリートの準備もしておかないとな。オクタガチャもその後来そうですし、PSR+5まで持っていきたいところです。

目次サクスペ筆者最高査定値表