北斗で三塁手作るといったな。あれは嘘だ。 ・・・というよりも北斗で組もうと思ったのですが、思ったようにくめませんでした。アンドロメダに猫使いまくったりしていてアイテムが結構少なくなっていたりしたので、アイテムなしで組みたかったんですよね。アンドロメダ運ゲーすぎんよ・・・
メンバーは以下です。
:色 :上限:金特
前 泡瀬:緑 :守 :不動の四番+祝福
沖野:緑 :肩 :安打製造機
後 石上:赤 :捕 :至高の三塁手
ジャスチ:青 :ミ :安打製造機
館橋:紫 :走 :芸術的流し打ちor切磋琢磨
特殊 渚: : :伝説のサヨナラ男+ヒートアップ
打 青
筋 緑
走 紫
肩 赤
守
精 緑
石上or美藤が失敗すればすぐさまリセットです。一発一発ではなく数うちゃ当たる編成。コツをどう回収するかで決まります。まず初めは様子を見ていく予定ですので、センス○はなしで作ります。それなりの選手ができればセンス○厳選していこうかと。まずは様子見。
○一人目 右投げ両打ち アピール守備 アイテムなし
フリート→支良洲→覇堂→マントル→支良洲→覇堂→マントル→フリート
センス○無し、告白1月4週、開眼は5月2週。開眼は使用してません。祝福もらえず。うん、いい感じ。経験点的にはそれほど稼げたとは言えませんけど、コツがめっちゃ手に入りました。ただ、これは同じ高校に何度もいけた&ほとんどの高校で投手も進行度を上げることができたということもあります。
ただ、センス○有だったらもっといけてましたが、逆に言うとセンス○有である程度失敗してもPG2以上はいけるということでもあると思います。よし、では次はセンス○厳選していこうかと思います。
○二人目 右投げ両打ち アピール守備 アイテムなし
フリート→マントル→あかつき→支良洲→マントル→太平楽→北雪→マントル→フリート
センス○無し、告白12月3週、開眼は5月1週。開眼は逆襲と火事場の馬鹿力。金特としては館橋が未完走です。これは6月4週に1回目が始まった時点であきらめてました。スタートダッシュにも失敗しており、1年目終了時で積荷タッグは1回しか置きませんでしたが、荷物がそれなりにいい感じで詰めたので最終的に一人目と同じくらいになった感じです。寄港運は微妙な上に初詣で送球△つきましたけど。
同じ練習でタッグを固めて一発狙いが基本と思っていたのですが、割と普通にできました。最高点は狙いにくいかもしれませんが、量産には向いているのかもしれません。内野手としてはPG以上で埋まっている状態ですので、外野手も省エネ量産メンバーを組んでフリートでできるか試してみようかな? それか純粋に前後を33にして完走できるまで走ってみるとか。そういえば最近渚大家無しの時に猫無し完走あんまり試してなかった気がする。