あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「フリート高校 三塁手作成①」


 今回は三塁手の作成に行きたいと思います。フリート本当に作りやすいですね。これはぶっ壊れ認定されるのも頷けます。

 さて、至高の三塁手+5種上限(102以上)を目指していくのですが、メンバーと致しましては至高持ちの石上は固定となります。で、他のメンバー選びとなるのですが、かなり迷いました。ときみよ軸か泡瀬軸かで結構編成が変わりますからね。まずは通常の野手作成でPGを二連続で作った編成で王子を石上に変えたverでやっていってみます。

前 ときみよ 筋 緑 金特二種+彼女枠+やる気持ち+筋精ボーナス
  沖野   筋精緑 肩上限+精ボーナス+やるき100+高校特効
  永瀬   守 緑 守備上限+精ボーナス+得意率持ち+練習効果UP+試合経験点
後 石上   肩 赤 捕球上限+筋技ボーナス+得意率持ち+練習効果UP
  館橋   走 紫 走力上限+筋敏ボーナス+やる気持ち+得意率持ち+高校特効
  ジャ美藤 打 青 ミート上限+技精ボーナス+得意率持ち+練習効果UP

打  青
筋 緑
走   紫
肩    赤
守 緑
精 緑

 狙うのはときみよ+沖野で真アーチスト、永瀬とジャスちーで真安打製造機、そして石上で至高の三塁手です。館橋の金特はどっちでも査定は同じですが、技術過多なら流し打ち、精神過多なら切磋琢磨で選ぶのがいいんでしょうね。後はコツの具合か。私はよく敏捷ももらいたい+技術は稼ぎやすいことから流し打ちを取ってますけど、今回は石上が入ってるので切磋琢磨も状況によってはありかもしれない。というか経験値効率はそっちの方がいいですしね。

 ちなみに高校は支良洲最優先。次点で北雪です。支良洲と全部被ってますからね、この編成。タッグ=積荷です。北雪は打撃以外が被っており、全員野手です。これは行かざるを得ない。

○一人目 三塁手 右投げ両打ち アピール守備 アイテム猫+MAXパワリン

 フリート→SG→支良洲→あかつき→覇堂→支良洲→脳筋→パワフル→フリート

 せっかくセンス○成功したのにやってしまった・・・! 脳筋行くところなのですが、完全に選択ミスです。ヴァンプに行ってたら覇堂でループがまた出来ていたはずなのに・・・しかも脳筋だとタッグ一切なしの無駄止まりでした。最悪だな。センス○だからPG行っただけでなければ270くらいだったかもしれん。

 積荷タッグの回数も10回だけで金特とれず。これはやってしまったなぁ。結構精神はいける編成でもありますので、技術と必要なら敏捷を中心に稼ぐことを意識すればもっと伸びそう。センス○になると変に意識してミスってしまうのがダメですね。リアルチャンスG持ちは辛いです・・・という訳でリベンジ。

○二人目 三塁手 右投げ両打ち アピール守備 アイテム猫+MAXパワリン

フリート→パワフル→支良洲→北雪→くろがね→支良洲→北雪→恵比留→フリート

 美藤の金特を失敗したので永瀬を昇り龍にしております。ただ、技術が非常に不足したのでどのみち厳しかったかもしれません。最後割り振った後は550・550・0・320くらいでしたし。荷運び失敗した感があります。

 やっぱり瞬鋭も挟みたいかなぁ。このメンバーだとあんまり大きなシナジーはないですが、瞬鋭は野手二人が青なので技術を一気に稼ぐことができるんですよね。といっても今回に関しては支良洲北雪優先でもあったので、やっぱり青の積みの少なさが目立ちました。立ち回りが悪かったか。

 とりあえず今回はこんな感じです。運がいいのか悪いのか。正直微妙だなと思います。失敗ではなかったと思いますが、成功でもないですね。さて、明日新ガチャ来るのかな? 天音は木曜まででリセットは来週ですし、来なくても不思議じゃないですが、月曜はほぼほぼ来ている印象です。パワプロの日手前までの何かが来そうな気がするのですけどね。次は一応投手を作って行きたいなと思っているのですが、ガチャによっては変わるかも。気分によってはもしかしたら先に天才作成にかかるかもしれん。

目次サクスペ筆者最高査定値表