強化あかつきがさらに強化されて帰ってきました。基本はそのままですが金特入手場面がさらに二つ追加されております。これは超強化の予感。変更点を自分なりにまとめていきます。
◎十傑打倒
○打倒カウント
猪狩+9人の先輩の十傑は最初にカウントを所持。野手なら野手20投手10、投手なら投手12野手14となります。一緒に練習をすると各ポジションの理解度分カウントが減ります。そして0になるとそのキャラを打倒することができるというのが基本。
打倒すると、打倒達成人数に応じた経験点が手に入ります。今までも強化時はかなり多くの経験点がもらえていたのですが、今回からはさらに多くの経験点+特殊能力コツがもらえるようになりました。デッキに入っている十傑キャラと一緒の練習で打倒するとさらに倍の経験点がもらえます。
打倒カウントは一定数倒す、もしくは打倒したキャラによって決められたキャラが増加します。以前より増加率が2倍に上がっているため、難易度は上がりました。ただし、残り3人でカウントが2倍になるイベントの上昇率はそのままです。
カウントの減りは理解度だけでなく、練習状況によっても左右されます。デッキに入れているのが十傑キャラ、あかつき進、浴衣・部活系の八尺・美園・小嵐と一緒だといる人数分+1されます。進と三人娘の通常verは対象外です。
○追究
コツイベが起こった後、追究コマンドが選択できます。コマンドを選択すると、そのキャラのメインポジションの理解度が2、サブポジの理解度が1上がります。尚、主人公が投手の場合、野手ポジションの理解度が上がると全ポジションの理解度が一緒に1上がります。また、十傑を全員打倒した後にデッキにセットしている十傑キャラの追究をするともらえる各経験点に100程追加されます。
◎猪狩との勝負
全ての十傑を打倒した後に甲子園出場で猪狩との勝負が発生。勝利すると経験値+金特が手に入る。
◎実践試験+地獄マラソン
実戦試験の獲得経験点アップ。おそらく点数の基準は瞬鋭と同じ。野手は40点以上、投手は30点で全150確認。逆に投手29で100になるのも確認してます。また、地獄マラソンで上位になると金特がもらえる。10位でももらえることは確認済みですので、おそらく10位以上ですね。
◎特効キャラ効果まとめ
十傑 セットキャラ打倒時に金特コツ取得(複数セットしても一人まで)
セットキャラと一緒に十傑打倒で経験点が倍に。
追究時にメインポジション以外の全ポジションの理解度+1
あかつき猪狩 追究ですべてのポジションの理解度+2
あかつき進 最初から投手・捕手の理解度が3、追究ですべてのポジションの理解度+2
澄香 告白時に四条兄以外全員カウント-2
その他 北雪選手三人娘通常ver以外:一緒に練習すると打倒カウントがさらに+1
◎金特まとめ
・十傑打倒時最終キャラ
(複数の場合は2つまで可能、3人以上の場合はおそらく練習選択時に上から優先)
猪狩守 ドクターK 切り込み隊長
一ノ瀬 勝利の星 伝説のサヨナラ男
二宮 本塁打厳禁 火事場の馬鹿力
三本松 ハイスピンジャイロ 恐怖の満塁男
四条 変幻自在 代打の神様
五十嵐 復活 鉄人
六本木 強心臓 ストライク送球
七井 不屈の魂 一球入魂
八嶋 走者釘付 高速ベースラン
九十九 左キラー 左キラー
・デッキにセットされた十傑キャラを打倒
投手:必殺火消人 野手:ハゲタカ
・地獄マラソン順位?以上
投手:暴れ球 野手:つるべ打ち
・猪狩との勝負に勝つ
投手:速球プライド 野手:挑発
今回からカウントが二倍になったりして難易度が上がっているので、野手が作りにくくなってます。まあ元々投手が作りやすくはあったのですが、それがさらに顕著になってるって感じですね。また、打倒後の追究経験値が十全一ノ瀬と熱二宮がかなり多く手に入ります。
一回テストで投手と野手それぞれ作っていってみます。投手は好敵手猪狩を借りて、十全一ノ瀬を入れます。そこからメンバーを見繕う形かな? 一ノ瀬打倒後等を考えていきます。できればサブポジ野手持ちがいい。野手は熱二宮とあ進を軸に考えてみます。進君はいらないかもしれないですけど、全ポジアップは魅力的だしなあ。
まずは期待値の低い野手から。目標はとりあえず5種上限。虹特は一旦考えない方向で。やっぱりコツイベアップ持ちを中心にしたいなと思いますが、追及が割と厳しそうなのでポジションもある程度考えたいところ。
しかし、上限を考えるのであれば、複数のポジション+コツ率+上限はかなり厳しいです。ある程度妥協しないといけませんね。今回はとりあえず上限を中心に考えます。熱二宮で追及をある程度カバーしてくれると信じます。無理っぽいけど。あ進はコツ率持ってない上に同時で倒しても旨みはないみたいなので外してもいいのかな?
ポジ :金特 :上限:コツ率アップ
とみよ、三・外 :アーチ・不動の四番 : :
寺道、外・一・二:至高の外野手 :走 :
フ往田、三・外 :アーチスト : :30
冴木、二・遊 :明鏡止水 :守 :40
天音、外 :エースキラー :ミ捕:50
熱二宮、全ポジ :孤軍奮闘 :肩 :20
こんな感じ? ときみよ&フ往田を剣八&永瀬にしようかなとかも思いましたが、経験点とかいろいろ読めない部分もあるのでいったんこんな感じに。まあテストですし。七井覚醒が来てたらときみよ&七井で持っていっていたと思うんですけどね。
○一人目 外野手 右投げ両打ち アピール走力 猫+ビルドパワリン
技術足らず。まあ予想はしてました。アピールは守備の方が良かったかな? でも寺道の金特を思いっきり間違えて安打製造機にしてしまいましたのでそれを考えると意外と経験点配分は良かったのかもしれませんけど。
プレイした完走は色んな意味でかみ合ってなかったという事と、思った以上に二宮の打倒後の追究のやり方が悪かった事。2ターンで筋力・敏捷・技術が100ほどなので、タッグが良ければそっちの方を追った方がいいのは当たり前なのになぜか無理してました。う~ん、アホス。
次に投手。さっきの反省点を活かしてたいところ。好敵手猪狩はフレンドで固定として、後は自前でどうするか。一ノ瀬は入れておきたい。まずは球速で固めようかな。
:金特 :上限:コツ率アップ
十全一ノ瀬 全 :原点投球 :コ :
怪物降谷 全 :怪童・怪物球威 : :
剣八 野 :二刀流・走者釘付 : :
明神 投 :強心臓 :ス :20?
フ往田 野 :怪物球威 : :30
好敵手猪狩 全 :勇猛果敢 :球 :50
う~ん、十全一ノ瀬が浮いてる感じがありますね。むしろ一ノ瀬を堂江にしてもいいかもしれない。でも猪狩も一応変化持ってますし、とりあえずこれで行きます。まあテストやし(二回目)
○二人目 投手 左投げ両打ち アピールコントロール 猫+ビルドパワリン
これはひどい。そしてまたもや技術不足。猪狩との勝負はボール球を内野安打にされました。甲子園は初戦敗退。あかつきは攻撃力が弱いんですかね・・・なんかバス停前ですら11回の1-0でしたし。全打倒後に一ノ瀬のコツイベが一回でも来ていればもう少しましだったのかな?
なんか狙いに行きすぎた結果やっちまった感があります。今回流れとしてはあまりうまくいってませんでした。というか序盤で一時コツイベがぱったりと出なくて全然理解度が増えないといった状態に落ち込んでもいましたので、何度かやればもっとましな展開になってくれそうな気がするんですよね。
やっぱり金特2つ同時抜きよりもさっさと終わらせてコツ&練習で経験点稼いだ方がよっぽどよさそうです。後はメンバー・・・実は私パピヨンが怪童取れるのすっかり忘れていたのでパピヨン入り試そうと思ってます。虹特前までずっと驚異の切れ味とってたからなぁ。何度か試してやり方も模索しないと。