あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「マントル辺境高校 投手作成⑤」

f:id:astisghost:20191224013644j:plain
 よし、今回もマントルやっていきます。野手をやっていこうかと思ったのですが、あんまりいい構成が浮かばなかったのでとりあえずもう一回投手を作って行きます。方針はいつも通り。クリスマスまでの目標として、エミリーを彼女・道塁と絆、方石と亀石の設計図を各1つ以上手に入れる。余裕があればつるはし作成→次のターンにレベルアップしてすぐに破壊をしていいつるはしの設計図を手に入れておく。通常のコツを最優先して道塁の評価を上げることを優先します。方石に余裕が出た時点でダイナマイトも建設。購買も立てておく。年を越せば貯蔵庫を二つ一気に建てられるように調整し、ダイナマイト・貯蔵庫・貯蔵庫・購買・方石発掘・亀石発掘にして貯蔵庫は次に星石貯蔵庫と良いつるはしレベルMAXにしてその後に足りていない経験値メダルとすごいつるはしに切り替えてダイナマイトしまくっていきます。

 

○一人目 左投げ両打ち 投手 アピールコントロール 猫+恋愛成就

f:id:astisghost:20191224013658j:plain

f:id:astisghost:20191224013700j:plain

f:id:astisghost:20191224013703j:plain

f:id:astisghost:20191224013706j:plain

 発掘は割とすんなりもらえたのですが、ダイナマイト練習がなかなか出ませんでした。後半になって一気に来たのですが体力がなかったりする部分が多かったです。12月にはダイナマイト作成できてたんですけどね。始めてダイナマイト出来たのは3月、次が6月でした。練習運悪すぎますね。おかげで経験点がそれほど稼げませんでした。技術メダルで技術が飽和状態になってしまったのも痛いですね。でもメダルがなければ逆に技術不足になってそうでしたね。このメンバーだと精神メダル設計図が手に入らないので、精神をどう稼ぐかが肝ですね。枯渇も二つしかできませんでした。これは体力不足です。イベントとの体力噛み合わせもちょっと悪かったですね。

 

○二人目 左投げ両打ち 投手 アピールコントロール 猫+恋愛成就

f:id:astisghost:20191225224442j:plain

f:id:astisghost:20191225224445j:plain

f:id:astisghost:20191225224447j:plain

f:id:astisghost:20191225224450j:plain

 スタートダッシュに遅れてしまったのが悔やまれる結果でした。というのも、購買・ダイナマイト・亀石・方石の設計図が2月くらいまで一つずつしか手に入らなかったんですよね。でもダイナマイト練習自体はちょいちょいできていたので経験値的にはいい結果です。最終的に球速・コントロール・変化・守備が枯渇になるという状況になったのがその証拠とも言えます。金特もなんとか全部手に入りましたし。ダイナマイトの設計が最後まで一つだけしか手に入らなかったのによくもまあここまで行けたもんだ。6月以降は毎ターンダイナマイトしてたように思います。回復の時を抜いてですが。

 とりあえず二人目はある程度満足です。金特全部手に入れることができましたからね。今迄からするとすっきりです。サンタ佐菜を本当にアプリ基準にしてほしい。そうすれば一気に幅が広がります。怪童持ちなのでエミリーと入れ替える形だとコントロール+6で虹得枠の上に大量経験と回復までくれる方石設計図持ちでメンタルまで得意とかマッチしすぎでしょ。でも練習自体の修正は望み薄かな・・・

 さて、新たにガチャが来たわけですが、引こうとは思ってますが、石が貯まるのを待ってます。パワチャレで手に入れると石で必要分が貯まるので、それから引きます。個人的に渚がハズレ枠になってしまってます。いや、渚も十分強力なんですけどね。堂江と冴木に比べるとどうにも劣ります。冴木は上限突破が霧崎と被りはしますが、それでも非常に強力ではあるので確保しておきたいです。

目次サクスペ筆者最高査定値表