あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「マントル辺境高校 投手作成③」

f:id:astisghost:20191213000546j:plain

 ちょっとずつちょっとずつよくなっていってます。全力とは違って速球派が作りやすいですね。というか堂江がやばい。変化球はあんまりダイナマイトしてくれないので、逆に言えばどれだけ拾うことができるかが勝負ですね。。ダイナマイトができるようになってからは露骨に待機してます。守備か精神で石をゲットしまくって枯渇させたりもしてます。やはりいかに安定してダイナマイトの供給を成り立たせるかですね。方をよこせ! もっとだ!

 

○一人目 左投げ両打ち 投手 アピールコントロール 猫+恋愛成就

f:id:astisghost:20191210221153j:plain

f:id:astisghost:20191210221159j:plain

f:id:astisghost:20191210221202j:plain

f:id:astisghost:20191210221207j:plain

 初期能力のせいでかなり不安でしたが、結構いい感じでできました。惜しむらくは球速のコツが最後の最後出来たのでかなり経験知的に損をしていること。まあこればっかりは完全にコツ運でしたね。初詣までに亀と方の貯蔵庫の設計図を取ることができ、ダイナマイトは2月あたりに建てることができました。ダイナマイト手に入らないとき本当に来ないですね。金特はすべて成功です。コントロールと球速のコツを手に入れるまで温存を・・・と想いながらもちょっとだけ筋力がカンストして無駄になってしまったこともありましたが、おおむね良好です。それにしてもやっぱりピンチャンは疲れるな。

 

○二人目 左投げ両打ち 投手 アピールコントロール 猫+恋愛成就

f:id:astisghost:20191213000605j:plain

f:id:astisghost:20191213000608j:plain

f:id:astisghost:20191213000610j:plain

f:id:astisghost:20191213000613j:plain

 ちょいと落ちました。方石の設計図がなかなか手に入らなかったのが原因か。青のコツイベばっかりでした。ダイナマイトが遅れればその分低くなってしまいますね。それにこんかいは筋力が500近く残ってしまい、かなり偏りも出ております。コントロールと変化球でダイナマイトがほとんど起きていなかったのも痛いか。球速とスタミナばっかりだとそりゃあ筋力お化けになってしまいますわ。それにコントロールコツも手に入りませんでしたし。枯渇も球速のみでした。練習量自体が少ないですね。あとはつるはしもなかなかそろわなかったです。

 マントルははまれば強いんでしょうけど、なかなか設計図が集まりません。序盤で監視と方・亀が溜まってダイナマイトとつるはしを貯めながら、ダイナマイト練習に本格的に移行するときに監視を壊して効率を一気にあげるといった事がやりたいのです。でも設計図がどれかが足りないといった状態になることもしばしば。12月までに方と亀が計3枚以上でなければやり直しとか最低限を決めた方がいいかもしれませんね。そこら辺の見極めは回数重ねてからかな・・・

目次サクスペ筆者最高査定値表