あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「強化支良洲高校 投手作成③」


 今回は強化支良洲をセンス○でやっていきます。

 メンバーとしては結構迷ってます。とりあえず前回センス○無しでやっていたメンバーを連れて行ってみようかと思います。降谷・フランケンを中心にして、サン佐菜で怪童と回復をして後は深見・大家・オクタを持っていく編成です。ループ相手は主にオクタになるかな。意外と変化球で青コツを出してくれなかったりするんですよね。なんでだろ。

○一人目 左投げ両打ち 投手 アピールコントロール 

 最後大家金特失敗です。ちょっと敏捷が足りなかったので最後の方は守備中心にやってたりなどちょい無駄はありました。最後精神が600余ったこと自体は元々そうなるだろうなとは思ってましたけど。

 やっぱり技術不足が目立ちます。コントロールの青コツをどれだけ踏めるのかがカギとなる編成になってます。後守備。走者釘付は金コツなので本来ならそこまで足りなくなるわけではなかったんですけどね。

 さて、もう一回メンバーを変えていこうと思い、結構リセマラしまくったのですが、全然でなくて日をまたいでます。というか週またいでます。そのうちに数週だけ様子見としてスタートダッシュに具合を見たりしているのですが、これもしかしたら深見無しでもいいかもしれないとおもって外したりしてます。

○二人目 左投げ両打ち 投手 アピールコントロール 

 こ れ は ひ ど い

 降谷未完走・金コツ1つ足りず・サボリぐせ、不眠症発症・大凶・ケガ2回、船長ループほぼできず・トリプルタッグ以上0回・練習試合全敗北でした。そして渚イベントも夏祭り失敗パターンと、経験点的にもかなり厳しいです。でもセンス○だから一応最後までやりました。だって、計7時間やってようやく出たんだもの・・・ 仕事から家に帰ってリセマラする生活でようやく出たんだよ。その結果がこれだよ!

 正直比較にすらならないような内容でしたが、まあやっぱり深見入れた方がいいんでしょうね。多分。虹特ゲットしてコントロール突破してってだけでおそらく270近くまで行くはず。同じメンバーのセンス○無しオクタ失敗で15000行くことは確認もしてますので、270超えはいけるのでしょうけど、球速タッグがうまくいかなければそれ以上は伸びにくいと思います。となると一人目のデッキの方が現実的かな。

目次サクスペ筆者最高査定値表