あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「強化支良洲高校 投手作成②」

 引き分けは逆にレアなはずなんですけど、なんかいい感じに作成している時にはよく出る印象。そして大体ほぼ無操作っていうね。

 本日は強化支良洲で投手を作成していきます。降谷をお試しで持っていきたい。一緒にフランケンも合わせて。となると、付け合わせの怪童要員としては堂江かサン佐菜あたりか。深見は支良洲特効で且つ真強心臓も取れるので持っていきたいです。とりあえず金特と試合経験点、コツイベ率を意識して組みたいところ。

 まずはお試しといった感じではありますが、サン佐菜を持っていきます。コントロール要員として、技術も足りなくなると思いますので大家を持っていってみます。金特2つで技術精神のボーナス持ちイベントはほぼ回復と支良洲にはかなり適正があります。イベントとしてコツが一切手に入りませんが支良洲なら割と誤差。金特率が低めなのは気になりますけど。

○一人目 左投げ両打ち 投手 アピールコントロール 猫+カロリー

  甲子園初戦敗退・・・引き分けで終わってしまいました。自動で終わるのマジでやめてほしいなぁ。せっかく大家金特も成功したのに。技術不足でオクタから金コツで手に入れた金縛りが取れませんでした。でも思った以上に伸びませんでした。まあ優勝していればもっと伸びていたのでしょうけど。270くらいはいっておきたかったです。

 今回はテストも兼ねてますので、次は別編成にしてやって行ってみます。降谷・堂江・フランケン・深見の虹特編成で、他は球速で固めます。剣八と虹谷で行こうかと。ループを堂江にすればいい感じで技術が手に入るはず。

○二人目 左投げ両打ち 投手 アピールコントロール 猫+カロリー

  さっきより稼いでいる割に査定が低いのは明らかに真強心臓が手に入らなかったからですね。これは完全に私のミスです。もう取得していると思ってたらとってなくて被ってしまったんですよね。後はいい感じの球速練習が意外と少なかったこと。トリプルタッグ数が1回だけでしたし。

 多分この編成ならもっといけると思います。センス○を狙うにしては前イベに偏ってますが、元々体力回復手段も少なめなので、意識して前イベを妄想していけば完走もたやすいはず。でもセンス○狙うなら一人目の方の編成の方が安定するかな。大家もいますし。

 更に査定を伸ばすことを考えるのであれば沢村持っていって最終金特を変幻自在が出るまで粘るのもありかもしれません。そうなったら沢村の初期評価が高いので船長ループが遅くなりますけど、センス○なら何とかなるかも? やはり強化支良洲はセンス○前提編成の方がいいなぁ。パワプロ2020仕様を逆輸入してくれれば楽なんですけどね。センス○リセマラめっちゃやりやすいですし。次の水曜までに取れる時間を計算しなければ・・・

目次サクスペ筆者最高査定値表