今回は以前使っていたメンバーで再チャレンジしてみようかと思います。メンバーは以下
:上限:金特
前 盛本 : :怪童+鉄仮面
バーリス: :鉄腕+形勢逆転
ワ神高 :コス:アームブレイカー
後 ジャ太刀: :鉄腕+変幻自在
不動沢村: :変幻自在+エースの風格
好敵猪狩:球 :オリスト
とりあえずのボーダーは4月1週までには開眼出来ていることにします。もうちょっと早くにしないといけないのでしょうけど、手持ち猫の関係でちょっと緩めてます。というかやり始めるときりがないっていうのもありますし。厳しくするのは修正が終わった後にします。
開眼は4月1週で先手必奪と走者釘付。4月からの失速っぷりが半端なかったでござる。というかなんでみんな違う練習にいるの?ダブル以上のタッグはどこ?状態になってしまってました。せっかく金特とか全部成功したのに!序盤割とうまくいって体力回復も残せたのに! まあでもよくよく考えたら私のサクセスっていっつもこんな感じなのよね。
とりあえず序盤は猪狩のコツを優先しながら、3人以上タッグを最優先でダブルタッグが2つあるときは基本球速タッグを優先。ある程度球速上限突破できそうな目途がついたら変化球へ移行って感じでやってました。まあ変化球のダブルタッグなんて一回しかなかったけどね。おかげで最後も変化球練習のレベルが2だったよ。しかも7月までは1だったし。
やっぱりある程度のボーダーを付けて途中でやめるを繰り返し、いい感じの練習が来るまでリセマラ続けるしかなさそうですね。逆にそれさえできていればかなりの経験点が稼げそうです。ただ、このやり方は猫・カロリー難民の私には合ってないやり方なので、もっと別の方法がないか模索したいところ。やっぱりメンバーを見直さないとだめかなぁ。個人的にはもっと変化球キャラとか入れたいのですが、それだと筋力が足りないんですよね。どうしたものか。鬼滅コラボでめっちゃやばいキャラとか来ないかな。