あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「強化ブレインマッスル高校投手作成③ 試行錯誤がてら獅子憤刃作成」

 試合の挙動はやっぱり不具合だった件。修正しますという返答が来たのではよ直してほしいところです。

 さて、モチベが少し戻ったところで投手作成再度やっていこうかと思います。今回は気分を変えてメンバーを入れ替えていきます。ガチャの時も触れましたが、単練習でタッグの強化を図ったり、選手兼彼女で回復しながら経験点ももらっていきたいです。後は基礎ボナで筋力と精神を補わないといけません。

 選手兼彼女だとサンタ佐菜かエプロン明日音で、前者は技術と精神、後者は筋力と精神bのボーナス持ちですね。明日音はギアチェンジ持ちなので査定的にも悪くはないので、明日音の方がいいのだと思います。しかし、佐菜はフル覚醒しているのでまずは佐那から試していきたいです。というわけで

      :上限:金特

前 盛本  :  :怪童+鉄仮面
  獅乃木 :  :怪物球威+オリ変(シュート)
  ワ神高 :コス:アームブレイカー
後 エプ優花:  :怪物球威
  サン佐菜:  :ジャストフィット
  好敵猪狩:球 :オリスト

 ちょっと冒険。優花も試したいキャラではありましたが、合わせて獅乃木も持っていってみます。筋力ボーナス持ちで、タッグも悪くない。最初は伊能とかも考えてましたが、どう考えても佐那の方だと筋力が足りなくなると思い、獅乃木にしてみました。初期評価も高いし意外と悪くないんじゃないかな。

 開眼は3月1週。甲子園初戦敗北でした。何か知らんけど全部三振にしてたら負けてました。優勝していれば球速上限はまず間違いなく行けてましたが、開眼が2つとも取れてたかはわかりません。取らない方が査定が上がっていた可能性もあります。最後は敏捷と変化が微妙に余っていたので、練習次第でしたね。残った経験点的に技術と精神がどれくらい取れるかです。

 正直途中からすんごい微妙な感じになってました。正月時点で7000点くらいいけていたのですが、全然練習に集まらないというのもありますが、電池の消耗が一気に減ったタイミングがあり、プレイミスを何度かしてしまってます。尚練習は4人以上は0回でした。まじかよ。

 メンバーとしての感想は意外と悪くなかったです。猪狩と獅乃木で筋力、精神は佐菜で稼ぐ感じで、精神は不足するかもと思ってましたけど、ひらめきとかと合わせると意外に行けた感じ。もちろんそれなりに運はあるのでしょうけど、やりようがあるという点が分かっただけよしです。

 安定性は以前より上かもしれません。もう一回このメンバーでやってもいいかなとは思いましたが、やっぱりロマン目指したいとも思ってしまいます。前使っていたメンバーでリベンジするかな。上手くはまった時の結果も見たいですし。それか筋力精神としてやっぱり明神戻して考えてみるか・・・もうちょっと悩みます。むしろ今回のメンバーの佐菜と明神入れ替えてみて試すのもいいかもしれん。まあ本格的に作り始めるのは試合の不具合修正来てからでいいかな。

目次サクスペ筆者最高査定値表