久しぶりの脳筋高校です。
今回はリハビリがてら作成していこうと思います。過去の記事からしたら筋力が不足気味で、技術と精神は黙ってても大量に集まるみたいです。で、今回のメンバーはその時のを参考にしつつお試しも含めていこうと思ってます。二刀流も使えるようになりましたし。
尚、そこまで考えて組んだわけではなく、ノリで決めた部分も多くてプレイ後割とすぐにミスったと後悔してます。
:上限:金特
前 盛本 : :怪童+鉄仮面
小みずき:コ :変幻自在
キング :球 :鉄仮面
後 しのぶ :コ :オリ変+変幻自在
比呂 :ス :強心臓+エースの風格
明神 :ス :強心臓
実際に持っていったのはこんな感じ。スタミナ改革って脳筋では試してなかったよなと思ってキング阿麻を持っていったのですが、金特が完全に死んじゃいます。オリ変にしたらそれはそれでしのぶの金特が死んじゃいますし。やっちまってますね。だから試してないんだったわって思いました。
結果
センス○無し、開眼は2月2週でド根性と変化球プライドでした。金特等は全成功でしたが、やっぱり筋力が足りない。技術と精神は滅茶苦茶余ってました。開眼に使っても全然消化しきれてませんでしたし。
やはりミキサーの最中にどれだけ球速タッグを踏めるかが最大のポイントですね。筋力補正が足りないため、スタミナ練習でもみずき・明神・阿麻あたりが絡むと筋力・変化は200行かないくらいですが、精神は500越えとかもありました。阿麻のおかげで変化球が伸びやすくなっていたのは事実ですが、完全に猪狩の方が良かったです。筋力稼ぎやすくなると思いますし。
ただ、球速系で固めた場合は逆に変化球をどう稼ぐかが焦点になってしまう感じもあります。上振れを狙う場合だと、センス○でギリギリ筋力を使って変化球で稼いだ方が良さげな感じはしますが・・・ 格やらの消費を考えるともうちょい筋力を稼ぎやすい形にしてもいいのかもしれません。盛本抜いて鉄仮面捨て編成とかも一回考えてみてもいいかも。