今回はツイッターを参考にデッキ組んでます。というか後でよくよく確認したらまんま同じデッキになってました。
はい、というわけであかつきで投手作っていきます。PG以上の投手を作るなら強化あかつきかフリートが定番っぽいので、あかつきが強化されているうちにガンガン作っておきたい。
大家を連れて行く編成で行くので、アイテムなしでいきます。メンバーは大家が怪童をくれるようになりましたので、せっかくだから活用していきたい。となると、一ノ瀬・堂江・明神・猪狩・パピヨンを持っていってましたが、堂江の金特を変えるかパピヨンを交代するかになります。
パピヨンを変えたら打倒間に合わないかな? とかいろいろ考えてたのですが、ツイッターで今渚・大家の小中学生ペアがやべぇという話だったのでちょっと試しに持っていってみます。
:金特 :上限:コツ率:コツボ
十全一ノ瀬 全 :原点投球 :コ : :40
堂江 投 :怪童 :コ :50+固:120
大家 無 :怪童・ハイスピン :コ : :-
明神 投 :強心臓 :ス :固有 :50
好敵手猪狩 全 :勇猛果敢 :球 :50 :120
渚 特殊:鉄腕・復活
変更するのはパピヨン。コントロール106狙えるようになることと、追究での経験点が大きい事です。最初に猪狩・一ノ瀬のコツイベがどれだけ起きるかですね。というか猪狩のコツがどれだけ来てくれるかになるかと思います。初手は感覚をつかむためにセンス○無しでやっていきます。
○一人目 投手 左投げ両打ち アピールコントロール アイテムなし
センス○無しでこれかぁ。しかも最後の打倒は二人一辺に倒せるチャンスがすぐに来たので猪狩一ノ瀬の倍なし状態で打倒してます。それ自体は別にまあいいのですけど、その後に練習があんまりいいの来ない&猪狩に内野安打を打たれるという。他金特はカイザーライジング失敗に大家最後もらえずです。全体的に技術が足りずで、正直査定的には270行けばいいくらいかなと思ってましたが、意外とPG間に合いました。これはすごいな。センス○でうまいこと練習こなせればPG4とか行きそう。
というわけで次はセンス○で挑戦です。これ今年最後の挑戦になるかも。
○二人目 投手 左投げ両打ち アピールコントロール アイテムなし
うおおおおおおおお! これは来ただろ! 今までの自分の中で一番の最高傑作だと思います。センス○有で大家成功&猪狩のカイザーライジングも成功。開眼では超尻上がりと先手必奪でした。可もなく不可もなくな2つですね。最初に猪狩と一ノ瀬で理解度を野手を5にできたのが大きかったか。その後にいい感じで消化できたのも大きい。正直もう一回やって作れと言われても厳しいと思います。
一応全打倒は3月2週。最後は六本木。開眼は4月1週でした。基本経験点はタッグ&と猪狩のコツで、一ノ瀬はあんまりコツイベ出ませんでした。開眼に使った経験点は筋力:変化:精神=200:200:100です。最後はきれいに経験点使い切った感じ。ホーム突入は取りましたけど。
このデッキだと敏捷が結構厳しいので、守備で大家がいる時に練習をして敏捷を稼ぎたいところ。センス○無しでもPGを作ることができそうな感じですので、無理にセンス○狙わなくてもいいかもしれません。初手がいい感じで始められそうならセンス○は妥協して作って先に数を揃えてもいいか。
うんうん、本日は今から出かけて帰ってきてからガキ使見る予定ですので今年はこれで最後。一番最後に一番いい感じで締めれたのは非常にうれしい。アンドロメダ天才も一人成功しましたし、終わりよければすべてよしってことにしておきます。
それでは、よいお年を!