今回から再々強化あかつきをやっていきます。色々仕様が変わってますが、うまくいけば一気に伸びると思うんですよね。テスト時はいろんな意味で散々でしたが。
さて、今回はいつものあかつきテンプレキャラ、パピヨンを持っていきます。パピヨンが怪童持ちってことを前回はすっかり忘れてたんですよね。でも今回はもう、ダイジョーブ。連れて行って試してみます。
:金特 :上限:コツ率:コツボ
十全一ノ瀬 全 :原点投球 :コ : :40
怪物降谷 全 :怪童・怪物球威 : : :40
剣八 野 :二刀流・走者釘付 : : :40
明神 投 :強心臓 :ス :20? :50
パピヨン 全 :怪童 : :30 :80
好敵手猪狩 全 :勇猛果敢 :球 :50 :120
こんな感じ。前回のフランケンをパピヨンにしただけです。でもこれだけでだいぶ違うはず。序盤のコツイベはパピヨンと猪狩を追います。では早速。
○一人目 投手 左投げ両打ち アピールコントロール 猫+ビルドパワリン
3回。今回猪狩がコツイベを起こしてくれた総数です。今までで一番コツイベ数が少なかったと思います。パピヨンは結構出てくれたんですけどね。そして全打倒3月に終わったのに一ノ瀬も猪狩もコツ出してくれないので、打倒後の十傑追究は猪狩1回だけでフィニッシュです。そのせいもあり、球速はコツなし。おかしくね?
これは明らかに失敗です。せっかくいいタイミングで二種ゲットできたのに。もう一回やるか堂江入れてやるか迷います。コツイベ以外は結構うまくいっただけにすごい残念。でもメインはコツイベなんだよなぁ。む~、くそ、もう一回だ!
○二人目 投手 左投げ両打ち アピールコントロール 猫+ビルドパワリン
センス○始まりだけど降谷未完走・・・! 7月1週にようやく1回目のイベントが起こったから予想はしていたものの精神的にきつい。せめて失敗パターンならまだくっそーで済んだのに。筋力余り気味だったので十分に真怪童も怪物球威もとることは可能なレベルでした。取ってたらもっと伸びてただろこれ。
後、最後に打倒したのが3人まとめてで、六本木の強心臓逃しました。これ多分打倒順が練習選択時上から順になっていますし、3つ以上の場合は上から優先になるっぽい。まあ今回は3つ同時で且つ猪狩と一緒の打倒だったのでそれがわかっていてもふんだんでしょうけどね。
今回もまた不完全燃焼感がありますが、このデッキでもセンス○だとPG2も行くことが可能であることがわかりました。カギは猪狩ですね。早めに球速5のコツがそろえば球速消化がしやすいです。後、パピヨンによってかなり早めにノビとコントロールコツがそろうのも嬉しい。
以下、今回のプレイ方針
打倒前はパピヨン>剣八=猪狩>降谷>一ノ瀬>明神のコツが優先。パピヨンのコツがそろえばパピヨン=猪狩=剣八になり、剣八が彼女になればパピヨン=猪狩>降谷>剣八>一ノ瀬>明神で、全員打倒後は一ノ瀬=猪狩>パピヨン>その他でやりました。もちろん持ちコツによってある程度変えてますけど。剣八を優先しているのは彼女にするための評価稼ぎ+暴れ球の下位コツである荒れ球と逃げ球のコツを取る為です。持っていなければノビもくれます。
そして打倒に関してはとりあえず猪狩一ノ瀬がいるキャラを優先して打倒。できれば練習レベルも考慮して球速・コントロール・変化を中心にする。ただし、六本木(強心臓)は残して八嶋(走者釘付)は気持ち優先します。猪狩一ノ瀬は自然と打倒できるので、猪狩しかいないしコツイベがない時はスルーです。いい練習がない時はなるべき打倒はせずにカウントを削り取ります。2・3月までの全員打倒を個人的には目安にしてました。