あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「世紀末北斗高校 投手作成⑤」

 本日は北斗をプレイしていきます。投手作成ですね。上手くはまれば一番うまく作れる気がします。マントルももうちょっと突き詰めれば行けるかもしれませんけど。一応試合はエキスパートのさくっとで。一回負けたことがあるだけで割と安定しているのでまあ大丈夫でしょ(フラグ)

○一人目 投手 左投両打 アピールコントロール 猫+カロリー

 う~ん、微妙。大きな敗因はやる気。世紀末練習はそれなりにこなしましたが、それでも全然経験点を稼げませんでした。やる気の低下からの復帰が厳しかったです。堂江のイベント失敗とランダムイベントが連続で来て絶不調に一気になったことがあったのですが、2か月は好調まで戻れませんでした。そうしないと敵を一掃できなかったんですよね。サン佐菜の弱点でもありますよね。デートでやる気回復がないので、やる気低下が一気に来ちゃうとどうしても復帰が難しくなってしまいます。

 

○二人目 投手 左投両打 アピールコントロール 猫+カロリー

  うまいこといってたのにまさかの0-1で地方決勝敗退。悔いが残るなんてものじゃない。だって操作してないんだもの。せめて自分で打たれて負けたら納得できるのに。これがさくっとの恐さだなぁ。見事にフラグを回収してしまった。

 最後の追い込みとしてスタミナ練習をやっての上限突破を目指していたためにスタミナ時の上限突破ができておりません。まともにいってたら270は行ってた自信があります。査定が上がるものは結構経験点が必要だったので、野手能力も地味に伸ばしたり適正も付けたりする程度に最後経験点が余ってます。最後スタミナ中心で行こうとしての調整でしたので筋力と精神が足りなかったんですよね。主に精神。金特全部いった上に全部殲滅が7月2週で終わってたのになぁ。残念。

 全体的に体力管理が厳しいのが難点ですね、このデッキ。ラオウ特効で殲滅しやすいから入れてましたが、一旦外して別キャラ入れようかな~とか思ってます。シンに変えるか、有能前イベ投手キャラにするかですね。それこそ達也とか一ノ瀬とかも選択肢に入れてもいいかもしれない。一ノ瀬を入れて鳴海を虹谷にするとか。コントロール106はあきらめるか? それもいいかもしれません。多分次はで試してみることになるかと。

目次サクスペ筆者最高査定値表