あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「花丸高校投手作成③ だんだん慣れてきました」

 さて、レンタルサクチャレは大変微妙な結果に終わりましたが、得るものはありました。というか慣れてきました。で、デッキを見直したのですが、やっぱり当初の予定通り盛本は入れた方がいいかなと。

       :得意:上限:カード:金特
前 キング  :ス変:球 :緑19:鉄仮面
  盛本   :変 :  :青69:怪童+鉄仮面
後 不動沢村 :ス変:  :緑26:エースの風格+変幻自在
  白瀬   :ス変:  :緑34:怪物球威+みなぎる活力
  しのぶ  :変 :コ :青69:変幻自在+カーブオリ変
  サンオクタ:ス変:ス :緑79:怪童+内無双

 まあこうなるか。技術足りないし青6はやっぱり欲しいです。で、逆に赤はいらない。スタミナ練習だけで十二分に稼げます。まあこれはレンタルの前からデッキ的にわかってたことですけど。思っていた以上に筋力も稼げないことを考えるとやっぱりスタミナタッグ持ち且つ緑の沢村になっちゃうかなぁと。盛本とオクタと白瀬の開放はまるで進んでませんが、まあとりあえずこれでやっていきます。

 開眼は2月1週で完全燃焼と必殺火消人です。金特系はすべて成功。大きなミスはありませんでしたが、爆発もしなかったって感じ。カードと練習の噛みあわせは微妙に運が悪かったですが、あふれるほど偏って理はしなかったのでまあ許容範囲内。

 逆にここで変化のタッグが来てほしいのにスタミナに、また逆もありっていう展開は割とありました。でもそこまで完璧に求めるのはまず無理なので上振れはまだまだ狙えるかなってレベル。

 経験値的には青の使い方がわりかしうまくいったので技術は足りてましたが、筋力と変化が微妙に不足してました。そのせいで格も集客もあんまり伸ばせてません。技術に偏らせ過ぎた感じはあります。筋力はもっと稼げるだろと高をくくっていた部分もありますからね。

 後、役の出来としてトリコロールが最後の方までほぼできませんでした。これは赤・紫が出始めたのが3月を過ぎてからで、それまではまじで青と緑しかありませんでした。最後の方に固まって紫と赤が出てきたので非常に偏っていたみたいです。最後の方で精神が余って理うのに手札が真っ赤になってビビりましたし。

 デッキ推してはなるべくして終息したって感じのデッキではありますが、やっぱりこれが安定する型になるんですかね。バランス的にもいい回ですし、しばらくはこれで上振れ狙っていくことになるかも。

目次サクスペ筆者最高査定値表