わーい
今回は前回天才作成の時にPG1に届いた編成でやっていきます。天才じゃなかったらどんなものか、後は降谷が成功したらどうなるか、そもそも安定しているのかというところを見ていきたいです。メンバーは以下に。
前 怪物降谷 球 青 筋技ボーナス+得意練習率+練習効果
水みず コ 赤 コン上限+やる気75α+技精ボーナス
後 オクタ ス変緑 スタ上限+やる気150+筋技ボーナス+得意率持ち+高校特効
サン太刀 変 紫 変ボーナス+練習効果+得意練習率+練習効果
梶 変 紫 やる気100+得意率持ち+技ボーナス+試合経験点+高校特効
袴明星 彼女緑 虹特+コントロール直上げ
球 青
コ 赤
ス 緑
変 緑 紫
守
精
一応こんな感じの編成でした。怪童と怪物球威の虹特を取りに行く編成ですね。練習として被っている瞬鋭を中心に、投手練習によく顔を出してくれる円卓や恵比留なども噛んでいければいいかなと思います。
○一人目 左投げ両打ち アピールコントロール アイテム猫+ビルドパワリン
フリート→あかつき→瞬鋭→マントル→あかつき→覇堂→瞬鋭→支良洲→フリート
う~ん、微妙。高校にまとまりがないというのも一つですが、物足りない感。もちろん練習的な意味でもっと稼げたはずというのもありますけど、能力的に足りないのは球速かな。金特は梶も珍しく成功してますし。変化球もまあ三つあれば上等よ。
全体的に技術が不足しました。左キラーも一応コツは持ってましたし。精神も微妙に足りてない感じがありましたけど、技術の方が深刻だった気がします。あかつき・マントルあたりで一応精神は稼げますし、これはみずきを風薙に変えるべきかな?
虹特にちょっとこだわり過ぎな部分があるかなとは思いますが、やっぱりせっかくですので狙っていきたいですよね。逆に虹特無視の金特ガッポリ編成とかもおもしろそうですけど。
ここはあえて泡瀬に戻して金特をマシマシにしながら他いい感じのキャラいないかなと思ったのですが・・・往田を連れて行ってみようかなと思います。通常の方の。そうすることで、球速青の降谷・往田、変化紫の太刀川・梶で行けるのではないかと思いまして。球速青+変化紫の組み合わせってパワフル・瞬鋭・あかつき・太平楽・くろがね・天空・メカニクスとかなり多めです。
タッグさえ組めれば太刀川がガンガン変化に来てくれるので積荷タッグ率が高いのはさっきの結果からも明らか。後は球速タッグをどれだけ踏めて、瞬鋭・あかつきあたりで精神をどれだけ稼げるかですね。
球 青
コ
ス 緑
変 緑 紫
守
精
○二人目 左投げ両打ち アピールコントロール アイテム猫+恋愛
フリート→あかつき→瞬鋭→パワフル→あかつき→瞬鋭→メカニクス→あかつき→フリート
最後・・・! 最後の試合で自動失点が7もついて経験点が1しか手に入らず、負けてます。スカウト評価も下がりました。これ勝ってたら甲子園優勝とスカウト評価で全+50、試合で100以上手に入ってたので、完全制圧もちゃんと取れていた計算になります。PG行ってたじゃないか・・・自動でここまで打たれたの初めてです。この能力でこんなに打たれることあるんか・・・てかそれならもうちょい操作させろよ。なんで毎回1点ずつ失点してんのさ。
一応センス○始まりでしたので、センス○無しの安定という面ではあくまで参考レベル。しかし、びっくりするぐらい太刀川が変化タッグしてくれるので、変化球が滅茶苦茶伸びます。2人以上の積荷タッグの多さにびっくりするレベルです。実は1回怪我してます。しかも泡瀬の告白は2月3週で経験値的にも損してますし。120%も失敗してます。
これは意外と使える組み合わせなのでは? とおもいますが、何度か試走してみないとわかりませんね。それこそセンス○無しでPG行ったことがあるデッキで安定して260台ばっかり作ったりしてましたし。と言うか太刀川有能過ぎワロタ。今回も実はオクトスモーク挑戦しようか迷ってたんですよね。これ成功してたら変化球お化けを作れてたかもしれません。最後変化ポイント700くらい余ってましたし。