今回はフリートで投手を持っていこうと思います。前回は捕手で結構いい感じに作れましたので、その時の感じで固有キャラ一人くらいでいいやって感じでやって行ってみます。とりあえず虹特二つゲットルートをやって行ってみたい。
意識するのは虹特2つとコントロール106オーバー。金特二つは・・・惜しいですけど考えないようにしようかと思います。明神も持っていきたいなあ。球速を伸ばせば上限突破できますし。さて、どうする。
前 堂江 球コ紫 コン上限+技ボーナス+コントロールコツ
風薙 コ 青 コン上限+やる気75+技ボーナス+得意率持ち
深見 コス紫 スタ上限+精ボーナス+練習効果アップ
後 オクタ ス変緑 スタ上限+やる気50+筋・技ボーナス+得意率持ち+高校特効
明神 球 青 スタ・肩上限+得意率持ち+やる気100+筋精ボーナス
サン佐菜 精 青 技精ボーナス+球速コツ+試合経験点
球 青紫
コ 青紫
ス 緑 紫
変 緑
守
精 青
結構適当に組んだらなんかおさまったのでこれで一回やってみます。上限はコントロール・スタミナ106・肩102で、金特は真怪童・真強心臓・復活・完全制圧となります。金特の失敗枠はないので安定はする・・・のかなぁ? 球速コツがないのでかなり厳しい気がします。逆に精神がだだ余りしそう。これは球速アピールで行った方がいいかもとは思ったのですが、球速アピールだと方が上限突破しない可能性が結構上がるのでやめておきます。170にしても90台の時とかありますし。後はサン佐菜を一回以上デート消化しておかないといけないことを念頭に置かなければいけません。一回お試しって感じでやってみます
○一人目 左投げ両打ち アピールコントロール アイテム猫+万能パワドリ
フリート→くろがね→円卓→天空→パワフル→円卓→天空→フリート
う~ん、こんなもんか。もうちょっと伸びるかなぁと思ったのですが、PGには届かずでした。出港回数が7回というのと、パワフルによった時になんの旨みもなかったのが痛かったです。後は初期能力の関係上、肩が101に行かない能力だったのでそれもおしかった。もしいってたらどれくらい伸びたのかな。
このパーティーの問題点としては、意外と積荷タッグ率が低く、それぞれのメンバーのやる気ボーナスが割と低めなので数をこなさなければ一気に伸びないという点かもしれません。1月にコントロールコツをもらったら後はもう経験点のみを追ってました。円卓と天空に2回いってなかったらやばかったかも。やはり欲張りすぎたか。
次に試していくのは、前回泡瀬・風薙・オクタ・梶・あ猪狩・明神でいってましたけど、梶の手持ちがPSRしかないので、やる気ボーナスが微妙という事と、精神が不足し、後イベで結構圧迫されてしまうって感じでした。なのでそれを解消するためにPSR+5を持っている帽子山口を連れて行ってみようと思います。
前 泡瀬 彼女緑 コン上限+高校特効
風薙 コ 青 コン上限+やる気75+技ボーナス+得意率持ち
帽子山口 変 紫 やるき150+精ボーナス+得意率持ち+試合経験点
後 オクタ ス変緑 スタ上限+やる気50+筋・技ボーナス+得意率持ち+高校特効
明神 球 青 スタ・肩上限+得意率持ち+やる気100+筋精ボーナス
あ猪狩 球 紫 球速コツ+筋技ボーナス+固有がやる気と試合経験
球 青紫
コ 青
ス 緑
変 緑 紫
守
精
こんな感じのメンバーです。山口は体力を消費するのも有ったりはしますが、他は普通に有能なのでそれほど問題はないはず。精神不足が少しはましになってくれればいいのですが・・・
○二人目 左投げ両打ち アピールコントロール アイテム猫+万能パワドリ
フリート→メカニクス→円卓→マントル→鳴響→円卓→覇堂→鳴響→フリート
センス○無しPG越え。泡瀬告白は2月4週。金特は全成功。初詣は中吉です。やっぱりこっちの方が良かったか。鳴響で精神を稼げたのが大きいです。というのも、このメンバーだとやっぱり精神が不足します。さすがに山口だけではカバーしきれませんでした。逆に山口がいなかったらもっとやばいことになってたかも。対ピンチもすぐにくれましたし。
円卓・鳴響を問題なく行き来できる状態だともっと伸びてたかも。今回2回いけてますけど、鳴響はあと一回行きたかったレベルです。赤持ちキャラを優先的に追った方がいいか。メンバーとしては山口を闇野と交代してみてみるのもいいかもしれない。闇野は技変ボーナスですけどスナイパーなので赤ですし。でもやる気持ってないんだよなぁ。