あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「フリート高校 投手作成④」


 今回は一度泡瀬不要理論でやって行ってみます。泡瀬の利点としては積荷が二色・固有イベント強化・積載量+1~2・泡瀬のイベント経験点アップです。彼女という役割上積載量が元々高く、金特も二種ゲット・守備とコントロールの上限持ちと、フリートでは必須級だと思います。

 だからこそ外して行く。正確に言うのであれば怪童持ちを持っていくデッキを使ってみたいので外してどんな感じになるのか試そうかと思います。アイシールド21を読んだからじゃないよ。読んだけど。袴明星を試してみようかと。彼女恩恵結構でかい高校ですし、佐菜は見送りかな。

前 堂江   球コ紫 コン上限+技ボーナス+コントロールコツ
  風薙   コ 青 コン上限+やる気75+技ボーナス+得意率持ち
  水みずき コ 赤 コン上限+やるき75+技精ボーナス
後 オクタ  ス変緑 スタ上限+やる気50+筋・技ボーナス+得意率持ち+高校特効
  梶    変 紫 やる気100+得意率持ち+技ボーナス+試合経験点+高校特効
  袴明星  彼女緑 初期評価高い+イベント優秀+4回目金特+コントロール直上げ

球   紫
コ  青紫赤
ス 緑
変 緑 紫

 まずはこれで一回試してみます。いつも通りですが、上記は私の手持ちレベルでの主な抜出になります。経験点バランス重視です。堂江が50じゃないので精神ボーナスがないのは痛いですが、それでも優秀ですよね。

○一人目 左投げ両打ち アピール:コントロール アイテム:猫+カロリー

 フリート→瞬鋭→支良洲→鳴響→瞬鋭→支良洲→ダンジョン→瞬鋭→フリート

 梶の金特失敗したので風薙の金特を復活に調整してます。能力的には以前よりちょい下ではありますが、経験値的にはそれほど開きはありませんでした。割といけるかもしれません。彼女枠特有三種もあんまりうまくいってなかったので佐菜使うっていうのも実は意外とありになるのかな? でも居座り前提じゃないと120%の達成がかなり難しくなりそう。

 次に試すのは虹特欲張りセットです。現在実装されている強心臓と怪童の虹特を両オフ狙ってみます。きついだろうなぁ。

前 堂江   球コ紫 コン上限+技ボーナス+コントロールコツ
  風薙   コ 青 コン上限+やる気75+技ボーナス+得意率持ち
  深見   コス紫 スタ上限+精ボーナス
後 オクタ  ス変緑 スタ上限+やる気50+筋・技ボーナス+得意率持ち+高校特効
  梶    変 紫 やる気100+得意率持ち+技ボーナス+試合経験点+高校特効
  袴明星  彼女緑 初期評価高い+イベント優秀+4回目金特+コントロール直上げ

球   紫
コ  青紫
ス 緑 紫
変 緑 紫


 強心臓持ちの有能キャラってあんまりいませんよね。他は北海北斗がいますが、とりあえず深見で。でもプレイしてから思ったのですが、猫持ちなら北斗の方が良かったですね。

○二人目 左投げ両打ち アピール:コントロール アイテム:猫+カロリー

フリート→覇堂→円卓→支良洲→瞬鋭→円卓→SG→瞬鋭→円卓→フリート

 圧倒的な筋力過多。最後カンストして300ほど損してます。技術がかなり不足してしまい、左キラーももらっていたのですが取れませんでした。ちなみに最後は自動失点敗北です。0-1で負けました。勝ってたら左キラーも取れたんですけどね。

 う~ん、堂江と風薙は金特確定だから早めにイベントが起きても問題ないので無理に深見にする必要はなかったか。やってしまったなぁ。積荷タッグとかがスタミナに集中したのが大きな敗因ではありますが、これは深見じゃない方が良かったです。コントロール持っていても技術ボーナスもないですし、必然的に技術不足に陥ってしまいます。ちょっと北斗に置き換えてもう一回やります。

前 堂江   球コ紫 コン上限+技ボーナス+コントロールコツ
  風薙   コ 青 コン上限+やる気75+技ボーナス+得意率持ち
後 オクタ  ス変緑 スタ上限+やる気50+筋・技ボーナス+得意率持ち+高校特効
  梶    変 紫 やる気100+得意率持ち+技ボーナス+試合経験点+高校特効
  北海北斗 コ精紫 コン上限+技精ボーナス+球速コツ+試合経験点
  袴明星  彼女緑 初期評価高い+イベント優秀+4回目金特+コントロール直上げ

球   紫
コ  青紫
ス 緑
変 緑 紫

精   紫

 これで行きます。う~ん、今日は時間あるからサンタ佐菜verも試せるかなと思ったのですが厳しいかも。

○三人目 左投げ両打ち アピール:コントロール アイテム:猫+カロリー

フリート→北雪→円卓→鳴響→北雪→円卓→ヴァンプ→鳴響→フリート

 梶は失敗ですが、他は一応成功。技術が余りました。高校運があんまりなかった感じです。円卓と鳴響に買いいけたのはよかったんですけどね。円卓のためとはいえ北雪は正直失敗です。これが別高校だったらもうちょいいってたかも。

 これだけやっておいてなんですが、ようやくやり方がわかってきた気がします。優先順位的に後半はもう経験点を追っかけた方が効率がいいですね。初期メンバーで今回と同じやり方でやるとまた別な感じになるのだろうか。

 フリートは野手より投手の方が楽しいです。いや、作りやすさは野手なんですけど、投手はその場その場での工夫のし甲斐があります。単純に作りにくいからっていうのもあるかもしれませんが。PSRが育ってセンス○でいければ私でもPGまで届くんじゃなかなとは思うんですよね。でもまあ今回は・・・失敗かな~。前回の方が良かったですし。でも一人外すっていうこと自体は考えてもいいかもしれませんね。

 さあ、明日は2020発売だ・・・
目次サクスペ筆者最高査定値表