あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「クロスナイン十文字東高校 投手作成⑨ いずみと降谷の使用感比較」


 PSR+2とはいえ、せっかくいずみ手に入れたし持っていきたいなと思ってクロスナインに持っていってみました。降谷と持っていった時の感覚を比較します。金特的には虹にならなければ怪物球威よりドクターKなのは明らかなので、最大は伸びると思います。ただ、どれだけハマりやすいかは結構差が出そう。

        :役:上限:金特

前 いずみ   :赤:  :怪童+ドクターK(依存無)
  大家    :赤:コ :怪童+ハイスピンジャイロ(評価依存)
  アサガミ  :青:  :変幻自在+ギアチェンジ(依存無)
後 ジャス太刀 :赤:  :鉄腕+変幻自在(依存はコントロール?)
  明神    :青:ス肩:オリスト&みなぎる活力(球速依存)
  好敵手猪狩 :紫:球 :勇猛果敢

 他メンバーはいつも通りです。問題はいずみが得意率を持っていないのでどれだけ練習で固まってくれるかといったところ。早速やっていきます。

 開眼は4月2週で勝利の星と速球プライド。このメンバーなのになぜか筋力が不足してしまいました。やっぱり球速タッグ率がかなり落ちてましたね。変化も二人が限界でした。練習効率が跳ね上がるのが売りの高校だと得意練習率の有無はやっぱり響くなぁ。運が良ければこっちの方が査定効率的に良いはずなんですけど・・・まあ経験点が稼げないなら意味はないか。

        :役:上限:金特

前 降谷    :青:  :怪童+怪物球威(評価依存)
  大家    :赤:コ :怪童+ハイスピンジャイロ(評価依存)
  アサガミ  :青:  :変幻自在+ギアチェンジ(依存無)
後 ジャス太刀 :赤:  :鉄腕+変幻自在(依存はコントロール?)
  明神    :青:ス肩:オリスト&みなぎる活力(球速依存)
  好敵手猪狩 :紫:球 :勇猛果敢

 さて、もう片方は降谷です。いつものメンバーって感じですけど、トリプルタッグが結構出るイメージがあります。どうだったか。記憶力がないのであんまり感覚を思い出せないまま作成してます。

 開眼は3月2週で鉄腕とマインドブレイカー。はい、鉄腕被っちゃいました。最初は不屈の魂だったのですが、精神が少し不足気味だったので飛ばすと鉄人が来てしまい、嫌な予感がしながら再度流すと鉄腕が来てしまった感じです。仕方なしですが最後の真鉄腕をコツレベ2にして習得しました。

 他には実はパーフェクトクロスが出なかったためにクロスキャノンを逃し、アサガミのギアチェンジを失敗したくらいか。ミオスト成功した分がチャラになっている感じですね。いや、よくよく考えなくても鉄腕部分で大損してるわ。ちゃんとできてたらPG5は行ってたか。

 

 それにしても今回はやっぱり得意練習率が響きました。持っていたとしても猪狩や太刀川のようにどっちに行くかわからないというのもありますけど、やっぱりあるのとないのではめに見えて違います。

 実は降谷は3回ほどやっていて、先2回はけがで台無しになったので途中であきらめボタンを押しましたが、経験点の入手率はやはり大幅に違います。具体的には以下のような練習が結構来てました。

 ハートなしでも高威力です。アサガミ以外は得意練習率持ちで固まっているからか、4人タッグが3回とも発生しました。もちろん運要素ましましですが、いずみよりはずっと起きやすいでしょう。まあその分いずみだと変化の3人タッグが起きる可能性もあるんですけどね。経験点の稼ぎやすさはやはり一歩劣ります。

 練習がそれなりにうまくいくという前提だと、センス○で行くならいずみ、無しでも作成できるうえ、覚醒で虹特を狙うことができるのが降谷ですかね。ぶっちゃけ当初の予想通りでした。選手能力でもそりゃそうだよね感。私の場合はいずみはPSR+2で降谷がPSR+5というのもあるので余計に差が出ましたね。今後はやっぱり降谷かな。

目次サクスペ筆者最高査定値表