エアレミテストも兼ねて強化鳴響やっていきます。6限+至高の外野手を目指します。
その前に天音なんですけど、いろいろ考えた結果、PSRダイジョーブを使おうと思います。別verがアプリで来てますので、今後ピックアップできてもまず腐らないことが確定してますのでもういいかなと。ドラコも自前でPSR+5とかにしたいのですが、さすがにパーツが少なすぎますし、私のプレイスタイルではまずダイジョーブPSRはそう簡単に手に入らないので、再度のガチャが来ない限りは厳しいです。というか再度来ても厳しいです。復刻はよ。
というわけで天音は今後自前で、エアレミを借りていくことにします。フレでも一気に多くなりましたからね。フレマラも簡単になりますし。という訳で今回試すのは以下
:色:得意:上限:金特
前 社長 :紫:打筋:パ :大打撃
エアレミ :青:打肩:走守:至高の外野手
ニャプテト:青:走守:走 :勝負師
後 ドラム奏 :緑:彼女:走 :低球必打+情熱エール
アミティ :青:打 :肩 :勝負師
天音 :青:打走:ミ捕:エースキラー
走力を抑え気味にすれば電光石火ではなくヒートアップになるかな? という予測のもと、高校金特はアイコンタクトを狙います。外野手ですけど。そう考えるとエアレミって強化鳴響ではやっぱり電光石火前提なのかな。まあいいか。
○外野手 右投げ両打ち アピール守備 アイテムなし
開眼は3月2週で高球必打と火事場の馬鹿力。高球必打と低球必打が被ってもうたやんけ! というわけで開眼金特失敗してます。さらには普通に走力が70あったので電光石火になってます。一回全くうまくいかなくて途中であきらめた時は60でアイコンタクトだったのでそこらへんがボーダーなのか、それともアンドロイドみたいに他の能力との比較なのか。でも高校説明の記載的に一つの能力でかつ多分走力だと思うんだよなぁ。ニャプが最後の最後で盗塁のコツをくれなかったら電光石火取ってもマイナスだったろうなぁ。
経験点的には精神過多でした。これについては譜面の問題です。メンバーの所持譜面が大体精神のみの譜面だったため、精神過多にならざるを得ませんでした。ワンターンでコンプしたら合計1500くらいは稼げますし。勝負師・逆境など直取りでも最後500余ってます。他は割と平均的でした。もうちょい譜面意識した編成の方がいいかな?
正直まだ☆3の譜面で練習を重視するターンを待つかひたすら見切りをつけてワンターンコンプ目指していくのがいいのかはまだ微妙にわかってません。ただ、ワンターンコンプが非常にやりやすくなっているので、☆3でいい感じの練習を狙うことができなければ次へ次へとして行った方が良いかとは思います。
今回のメンバーならセンス○ができるメンバーでもありますので、次はこれを狙うか、もしくはアイテム有前提のメンバーでやっていくかちょっと迷ってます。譜面の調整がなぁ・・・でもセンス○厳選に時間を使うのであればと思ってしまいます。というか青が過多すぎるというのもあるのでワンターンが安定しないんですよね。一定譜面には強いですけど。他のデッキも色々候補はありますWこりす軸(虹特を大量に狙う)とか白井雪軸(好きだけど最近使えてない)とか。