7月4週目で一回目のイベントはさすがに厳しい。
今回外野手を作成していくわけですが、メンバーは王道編成で行こうかと思います。という訳で
:色 :上限:金特
前 泡瀬2:緑 :守 :不動の四番+祝福
沖野4:緑 :肩 :安打製造機
寺道5:赤 :走 :至高の外野手
後 王子冴木6:青 :捕 :逆襲orアイコンタクト
ジャスチ5:青 :ミ :安打製造機
館橋4:紫 :走 :芸術的流し打ちor切磋琢磨
打 青
筋 緑
走 紫
肩 赤
守
精 緑青
こんな感じか。イベント数的には自己紹介なども鑑みますと泡瀬2+沖野4+寺道5が前で、冴木6+美藤5+館橋4が後ろとなりますので、前11後15となります。前はいけそうですが後ろが厳しいと言った感じかもしれません。冴木はアイコンタクトにすれば5になりますけど、これは発生状況による感じですかね。前も運が悪ければ未完走になりそうですが・・・まあ一回やってみます。
○一人目 右投げ両打ち アピール守備 アイテムなし
フリート→恵比留→マントル→瞬鋭→恵比留→マントル→瞬鋭→恵比留→フリート
センス○無し、告白2月3週、開眼は4月3週。開眼は逆襲と気迫ヘッド。一番槍は手に入れても増したが、敏捷不足で入手できず。泡瀬は最後祝福をもらえませんでした。しかも評価足りずで経験点半減。むしろこれが半減したから最後一番槍とれなかったんですよね・・・
尚、王子冴木は2回目イベントが7月4週に起こったのでアイコンタクトにしました。サブポジショート付けたから許してクレメンス。まあ割とそこらへん適当に付けることがあるのでそれほど気にしてはないんですけど。
経験点的には敏捷が足りず、技術と精神が少し飽和状態でした。ただし、センス○がついていれば多分それほど偏ってはなかったはず。まあでも館橋の機嫌次第って感じではあるんですけどね。
イベント的にはやはり賭け要素があります。多分運が良くないと完走は厳しい。この編成だと冴木をアイコンタクトにして回数重ねるしかないかなって感じですね。金特としても泡瀬の祝福・寺道と美藤は不確定なのでこの編成では結構運ゲーかもしれん。
○二人目 右投げ両打ち アピール守備 アイテムなし
フリート→覇堂→あかつき→恵比留→瞬鋭→あかつき→鳴響→フリート
センス○有、告白11月4週、開眼は5月1週。開眼は鉄の壁と魔術師。外野手なのに鉄の壁ってお前・・・もはや何も言うまい。尚、記事一番上の写真はこの子作成時のものです。7月4週目に一回目のイベントが来たので初めて上の選択肢を選びました。虹特ないとまあこんなもんですよね。それでもPG2はいってくれました。
これどうしよう。安打製造機抜けでもPG2までいってくれますし、量産的な意味ではありかもしれない。運に運を重ねる感じにはなりますけど、イベントが起こりにくい=公判で金特イベが起こるということは成功率自体は上がるはずなので、もうちょい様子を見てみることにします。
といってもセンス○厳選は18日のアップデートがあってからの方がいいですね。なので次は新青道で外野手作ってみようと思います。新青道は本当に作りやすいと思います。主に成功率的な意味で。奥村持っていけば読心術も付けやすいですし。