あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「アンドロメダ学園 一塁手作成⑦ 練習改革のテスト」


 あんこを連れて行った練習改革がどんなもんか試してみます。高校からして迷いましたが、とりあえず組みやすそうなアンドロメダで。んで筋力改革なのでせっかくですし至高の一塁手作成メンバーでいきます。

        上限:基ボ:ブ:金特

前 ジャベリン 走 :筋敏:敏:一番槍
  こりす   肩 :  : :広角砲&火事場の馬鹿力
後 社長    パ :敏精:筋:重戦車orホームランボール
  怪力三本    :筋 :筋:アーチスト&至高の一塁手
  不動御幸  守 :精 :精:広角砲
  天音    ミ捕:筋技:技:エースキラー

 思っていた以上に組みにくかった。というか前イベの守備上限たいしたキャラ持ってないし。

 開眼は3月4週で高速ベースランと超ラッキーボーイ。高速ベースランはないわ~。でも三本松未完走なのでもっとないわ~。今回は筋力不足、敏捷・精神過多でした。コツがほとんど手に入らなかったので、敏捷過多なのは青特直取りで何とかいけましたが、精神は最終的に700近く余ってしまいました。まあこれはセルの回収しすぎですね。筋力不足は途中までむしろ過多だったのですが、最後に巡り合わせが悪くて、真アーチと真広角後に筋力セルが全く入ってなかったのが原因ですね。

 というかそれ以前にこれは人選ミスったな! 筋力だし丁度ええやろで持っていっただけですし当然でしょうけど。まあでも改革の有用性はわかりました。このメンバーで敏捷過多ですからね。セルがいっぱい出たのも大きいですけど、ジャングルに行って筋力練習が主な敏捷稼ぎになっていたと思います。そのせいで技術が不足するというね。月面にもちゃんと一回入っておかないと。

 改革は練習行こうかを高める高校なら非常に有用ですね。真青道では効果はあんまり発揮できそうにないですけど。他に連れて行くとなれば・・・フリート・強化あかつき・強化北斗・クロスナインあたりがパッと思い浮かびましたけど、どうなんだろう。フリートで青筋力は・・・キャラも高校も少ないか。

 もしかしたら次はクロスナインあたりに持っていくかもしれません。でもクロスナインって野手微妙なんだよなぁ。投手と違って基礎能力を上げるための必要経験値とかの条件がまるで違いますし、う~ん。お試しだけやってみようかな・・・

目次サクスペ筆者最高査定値表