一塁手作成の続きやっていきます。今回はメンバーを少し変えようかと。目標はPG3で行きます。
上限:基ボ:ブ:金特
前 ジャベリン 走 :筋敏:敏:一番槍
こりす 肩 : : :一球入魂&火事場の馬鹿力
社長 パ :筋精:筋:大打撃
後 怪力三本 :筋 :筋:アーチスト&至高の一塁手
おや須々木 守 :精守:精:読心術
天音 ミ捕:筋技:技:エースキラー
猫を持っていく前提でニャプテトをジャベリンに変えていきます。開眼の待ちは広角砲だけにします。いつもの作成では怪力三本がDJBなわけですが、やっぱり得意練習的に敏捷と技術が稼げないのが微妙です。そしてニャプテトは練習性能自体は正直微妙なので、ジャベリンにて補っていく感じで。ニャプテトは猫効果持ちなのでセンス○厳選前提なところもありますし、仕方ないかな(偏見)
○右投げ両打ち アピール守備 猫+カロリー
開眼は3月4週で精神的支柱と代打の神様。代打の神様は一回目でちょっとチキってしまった結果ですけどまあしゃあない。仮に広角砲が来ていたとしても経験点的にバランスが悪くなっていましたし。今回の育成においては最善手だったと思います。多分。
悪い点というかマイナス点としてはケガ一回したことと、不眠症とサボリぐせが立て続けに発症して練習回数を損したこと。ただ、結構連続でタッグセルでの練習ができたのでプラマイはゼロか? よくよく考えたらタッグセル待ちで3~4ターン損してるからそうでもなかったわ。
多分もうちょっとうまくいけばPG4は目指せそう。ただ、本当に結構うまいこと行かないと厳しいです。猫有だとセンス○なんて狙えないですしね。やっぱりニャプ入りのセンス○厳選にして方がいいのかなぁ。最近厳選全然してないからなぁ。その日に一人も作れないなんてこともありますし。次はどうするか・・・ 海堂リベンジかクロスナインで投手作成になりそう。