失敗してもいいから作り続けるんDA!
今回の失投率増大について2020の動作って言ってるけど、2020の時こんなに失投してなかったんだよなぁ。むしろこれより低い能力だったけど、そんな印象無いわ。2022で持ってこようとしたシステムを先にこっちで試したとかの方がしっくりくる。てか脳筋終了時までは修正来ないというのがなぁ。
:上限:金特
前 盛本 : :怪童+鉄仮面
善逸 :球走:至高のクローザー
ワ神高 :コス:アームブレイカー
後 国見 : :強心臓+エースの風格
明神 :ス :強心臓
好敵猪狩:球 :オリスト or 勇猛果敢
とりあえずこのままメンバーでやっていきます。難易度もノーマルにはせずそのままで。ピンチャンはせずに行ってみます。
開眼は3月4週でマインドブレイカーと先手必奪。地方初戦敗北して神高未完走盛本失敗です。完全に失投負けでした。ど真ん中にいって失点。3-2で敗北です。優勝していれば球速上限に鉄仮面はいけていたはずなので査定跳ね上がったはず。また、変化球とかも青特を優先してましたが、まだ200以上余っており、3球種目が2~3は行っていたと思います。
やっぱり試合は勝たないと意味がないか。でもさくっとだと経験点落ちる上にピンチャンだとノーマルの難易度じゃないとどのみち安定しないので結構な経験点ロスなんですよね。安定を取るか爆発を取るか・・・真鉄仮面はないとボロボロになる編成でもありますし、修正が来るまではノーマルピンチャンに変えようかな・・・
しっかし相変わらず筋力が全然稼げないなあぁ。理由は単純に急速に集まってこないからだと思います。今回もコントロールとスタミナ練習ばっかりでしたし。変化球も1回トリプルしたくらいであとはダブルばっかりでしたからね。
もう一回リベンジしていきます。今度はノーマルのピンチャンで。後、猪狩を球速コツ+筋力ボーナス要因として持っていってましたけど、精神不足の方がかなり響いているというか、技術過多すぎる気がしますので、ちょっとメンバー差し替えます。猪狩は球速172+オリスト成功ならかなり査定も稼いでくれるというのもあるのですが、一旦安定を取ろうかと。
泊方か佐菜のどちらか迷いましたが、開放が進んでいる佐菜にします。でもこうなってくると神高も別キャラに変えてもいいかな。前イベで練習特化+2種金特持ちあたりが望ましいか。伊能とか? 伊能ならPSR+5持ちですし、盛本借りていけるし有りかもしれない。
:上限:金特
前 盛本 : :怪童+鉄仮面
善逸 :球走:至高のクローザー
ワ神高 :コス:アームブレイカー
後 国見 : :強心臓+エースの風格
明神 :ス :強心臓
サン佐菜:コ :ジャストフィット
あ~! いつもの癖でサクッとにしてしまってマチェットに引き分けてしまった! くっそ最悪だ! これじゃあノーマルにした意味がない!
開眼は3月1週でドクターKと必殺火消し人。最後の方は変化・精神が500ほど余って終わりました。あとは球速と変化球を微調整するだけでもPG7以上入ってたのに最悪だぁ。いつもさくっとでやってたからつい連打してしまうんだよなぁ。技術があともう少しあれば査定も跳ね上がったろうに。
もっと集中してプレイしないとだめですね・・・でもまあ今回は変化球が全然稼げてなかったし仕方ないかな。途中で電池が尽きてタッグが組めない状況にまでなってしまいましたし。何か今回電池運がまるでふるいませんでした。
久々に投手でノーマルをやったのですが、何か思った以上に相手がボール球でもぶんぶん振ってくれてうれしい。エキスパートに上げた時はそんなに変わんないかなって思ってたのですが、下げたら全然違うことに気付きました。実はこっちにもサイレント修正かかってたりとかしないよね? 抑えるのは難しくないけど事故率が上がるって感じかもしれません。次もこれで行くかぁ。