あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「新・青道高校 捕手作成①」


 多分新・青道だと野手作成は捕手しかやらないと思います。投手はやりたいけど。

 さてさて、今回から本格的に捕手を作成していきます。テスト作成の際は前後バランスが悪くても虹特×3+ミート106+5種上限編成で行きました。結果はまあ微妙。一応センス○無しPGは行きましたが、もっと伸びしろはあると思ってます。

 コツをあんまりもらえなかったのもいまいち伸び悩んだ原因かとは思いますが、後は青道魂をどれだけ無視してコツを狙いに行くかとか、狙った経験点のキャラを帯同させるのをもうちょい意識してとかになるかとは思います。要は立ち回りですね。ここら辺は本当に回数を重ねるしかないと思ってます。

 では、今回はメンバーをいろいろ変えながら立ち回りを意識して高校に慣れていきたいと思います。まずはミート106を意識せずに組もうかと。寺道は思った以上に前回ハマりましたので、せっかくですし真安打製造機を狙いたい。となるとお供は開眼春市がいない以上、沖野・ジャスチー・永瀬・マンボ熱盛・シドレミあたりかなぁ。バックアップ練習的な意味も含めて沖野持っていってみるか。

○一人目 右投げ両打ち アピール肩 猫+カロリーバー

 センス○作成となりました。やっぱりセンス○あれば強いなぁ。サボりぐせ治療に2ターンかかりましたけど。最後の最後に経験点配分ミスって技術が240ほど余ってしまったのは残念。計算時に精神と間違えてしまった。それが間違ってなければもうちょっとは伸びていたと思うんですよね・・・ まあ仕方なし。

 前回のメンバーよりは経験値的にも伸びています。これはキャラの効果なのかそれとも立ち回りに慣れてきたからなのか。もうちょいやってから初期に試したメンバーをもう一度やってみるのもいいかもしれませんね。

 次は永瀬あたりも試してみたい・・・と思ったのですが、センス○ではない状態の時ももうちょい見てみたいのでこのままのメンバーで再走。どれくらいになるかなぁ。あ、カロリーさん少ないのでまたパワリンに戻します。

 

○二人目 右投げ両打ち アピール肩 猫+ビルドパワリン

 経験点もちょい微妙になってしまいましたね。理由としては単純に青道魂の具合です。金特を追いすぎていい感じでブーストできなかったんですよね。結果サヨナラ男ゲットできませんでしたし。これについては運が悪かった。

 でも回数を重ねていればどれくらいの魂が溜まるからブーストどれくらいできるとかわかってくるはず。後は狙ったバックアップレベルにするためにタッグを調整することが早めに成功すればもっと稼げるはず。私の場合は沖野は筋力・5号を精神確定と前々から決めておいて、レベル2になれば冴木の打撃で技術を3にして、沖野か御幸で筋力を3にするって感じでやってます。

 ある程度自由がきくので今回のこの編成はお気に入りかもしれません。でも次はちょい変えていきます。ジャスチーはなんだかんだで寺道と一緒に使いたいんですよね。真安打製造機もそうですけど、やっぱりジャスチー有能ですし、沖野は割と金特失敗パターンでやる気下げてくることが多いです。なので、御幸・奥村・寺道・ジャスチーに他二人をどうするか考えてみようかなと。

 来週はレンタルサクセスとかいう私のような雑魚プレイヤーには厳しいイベントが来ますが、北雪の時と同じなら6回だけチャレンジできるというものとなります。前回は全失敗という体たらくに終わりましたが、今回はどうなるか。レンタルの報酬が開眼春市とかはやめてほしいところですが、メンバーとかはどうなるのか・・・不安しかないでござる。

目次サクスペ筆者最高査定値表