あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「新・青道高校 野手作成②」


 新青道で捕手じゃないキャラはどこまで伸びるのか第二段。今回は手に入れた開眼春市のテストがてらプレイしていきます。しっかし目隠し春市は男の娘枠でも狙っているのか?

 まあそれはともかく、今回は至高系無しの捕手以外でも普通にPG作れるんじゃないかなと前回PG作成しましたが、春市がいればもっと伸びるのではなかろうかと。ジャスチーとかが強かったからまあどっこいどっこいなのかもしれませんが、テストも兼ねて持っていきます。

○一人目 二塁手 右投げ両打ち アピール守備 猫+MAXパワドリ

 魂が足りない! と言う訳で最後魂が19しかなくてコーチの広角手に入れるの失敗&4人同時バックアップ失敗&予想以上の筋力過多な結果になりました。途中で筋力が多いと思って露骨に避けてたので立ち回り的に微妙になってしまいましたね。開眼では低球必打とスイープを取ってます。

 これは経験点的にももうちょっと考えなければいけないかもしれません。次は同じメンバーでバックアップを2233でやってみます。筋力はまあ何とかなるっぽいですが、おそらく精神は過多になるかと思いますので、アピールは肩にします。これで帳尻は合うか?

○一人目 二塁手 右投げ両打ち アピール肩 猫+MAXパワドリ

 うん、悪くないんじゃないかな。さっきよりはこっちの方がバランスがいいと思います。春市と御幸のバックアップの消化は良いのが来なかったので微妙な感じで終わってしまったので、もうちょっと何とかできそうな予感がします。開眼は大番狂わせと挑発を取ってます。

 今回両方とも開眼システム使ってますけど、使わない方が査定伸びてたのかな? とか思ったりします。と言うか挑発は微妙だった。まあ今回は精神と筋力が多めだったので消化するっていう意味もあって、そのおかげでいい感じに経験点を使い切れたのですけど。

 さて、明日からはアンドロメダが始まりますね。アンドロメダのシステムとか予習しておかないとな・・・ まあこういうのって実際一回やってみた方が早かったりするんですけどね。楽しみ楽しみ。

目次サクスペ筆者最高査定値表