強化支良洲の感覚を取り戻す&チャレンジをなるだけ達成していくということを目的に野手作成を行っていきます。といってもサクセスマウンテンばっかりでちゃんと作った回数は少なかった気がします。
ではメンバー編成していきます。ときみよで一人真アーチストを狙う編成で行きます。赤原・天音でミート106、走力としては館橋か寺道、残るは肩と守備ってことで、有能冴木+二刀流要員肩の明神で一回やってみようかな。冴木は明鏡止水とるように気を付けないと。走力要因はまず館橋から試していきます。寺道だとなんか至高とらないとそんな感があります。
○一人目 右投げ両打ち 二塁手 アピール走力 猫+カロリー
一応途中で館橋成功してのセンス○。けが1回+不眠症1回発症です。圧倒的技術不足。技術があと200有ればPG行ってたかな。しっかし今回は明神がまるで機能してませんでした。コツ率持ちだからこんなに来ないってことはないと思ったんだけどなあ。これなら走一郎か奥村持っていってた方がよっぽどよかったです。冴木・天音でループしていたのですが、割と早い段階で経験値がカンストしかけて止まってしまったのもちょい微妙になった敗因か。
いっそのこと二刀流なしでやってみようかな。なんか分散しすぎて結局ループできないとか立ち上がりが遅いとかになりそうですけど、一回どんなもんかやってみようかと思います。
○二人目 右投げ両打ち 二塁手 アピール守備 猫+カロリー
流れ自体は悪くなかった。先ほどとの違いはセンス○もそうですけど、主に金特取得が二つ失敗したことと、コツ運が悪かったことですね。特に精神的支柱が失敗したのは痛かったかな。ちなみに電光石火は直取りです。めっちゃ経験点喰いました。
割と毎ターン青コツを踏んでいた感じで、主に冴木との船長ループになりました。悪くはない。ただ、技術が足りない。これに関しては運も絡んでくるから何とも言えないなぁ。でも特に無限指導にこだわり過ぎなくてもいいかなとは思いました。あった方がいいのは良いんでしょうけどね。
とりあえず考えているのは5種上限突破にこだわらない編成か、走力上限キャラを寺道にしての作成か。寺道にするのであれば外野手作成かなと思って今回あえて外していたのですが、次は至高の外野手作成として持っていってみようかと思います。安打製造機を取るにしてもやっぱり虹特にしたいですからね。そっちの編成もちょっと考えて大効果と思います。