あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【ガチャ情報】サクスペ「真・あかつきの双璧」

  やっぱり来たかあかつき二遊間。絶対来ると思ってSR+5を貯めていたところだよ(たまったとは言ってない) 双璧と言っても割とエラーしたりするこの二人ですが、パワプロ9では本当に強者感があってお世話になりました。特に六本木。タッグがやばかった記憶があります。9のイメージのままなのでつい六本木先輩と呼んでしまいます。尚今回もやばい模様。

 

○[神算鬼謀]四条賢二 前イベ
 得意:メ守 上限:走捕
 金特:読心術(確定)+看破(不確定)
    マインドブレイカー
 持ちコツ:盗塁・粘り打ち・バント

テーブル 35 37 40 42 45 50
初期評価 65(70)  70  75(80)  80  75(80)  80 
タグボ 45 45 45 45 45 45
得意率 15 15 15 15 15 15
コツボ 40 40 40 40 40 40
精ボナ 4 4 4 5 6 6
練習効果 15 15 15 15 15 30
上限 走2+捕2
固有 タッグボーナス+試合経験点

 テーブルは高い初期評価+練習効果アップ+得意練習率+精神ボーナス+二種上限持ち。金特は査定も良い読心術が確定で、看破は査定効率的に考えれば割と悪くありません。守備は三種経験点で、メンタルは回復なので得意練習としても優秀。イベントも体力マイナスのものは避けることができるようです。回復は二回チャンスあり。

 ちなみに低確率のランダムではありますが、コンボで金特を狙えるのも特徴。祝井で暴れ球or情熱エール、木場で驚異の切れ味orメッタ打ち。まあわざわざ狙うほどでもないかなって感じですけど、今後次第では木場と一緒に持って行っても面白いかも。地味に投手へ持って行ってもマインドブレイカー要因で使える可能性もあります。

 タッグ自体は通常の2種持ちと同様低めです。おそらく金特の関係上もあるのでしょうね。そこでバランスを取ろうとした感じがあります。メンタルが得意というのもそれを助長しているか。そう考えると冴木は強いなぁってしみじみ思います。でもまあ金特も二種ですからね。妥当といえば妥当か。感覚がおかしくなってきてるわ。

 

○[金城湯池]六本木優希 前イベ
 得意:守打 上限:守2捕2
 金特:ストライク送球(確定) or 牛若丸(確定)+アイコンタクト(不確定)
    ド根性
 持ちコツ:守備職人

テーブル 35 37 40 42 45 50
初期評価 45(50)  50  55(60)  60  55(60)  60 
タグボ 45 45 45 45 45 65
やる気 150 150 150 150 150 150
得意率 15 15 15 15 15 15
コツボ 50 50 50 50 50 50
技ボナ 4 4 4 4 4 4
試合経験       10 20 20
上限 守2+捕2
固有 精神ボーナス+タッグボーナス

 二種上限持ち。虹特パーツのストライク送球or高査定の牛若丸+アイコンタクト。得意練習も優秀な打撃と守備です。個人的には至高の遊撃手キャラになると思っていたのでこれは意外。遊撃手で守備がうまいイメージナンバーワンだったからなぁ。

 テーブルは初期評価はそれほど高くはないですが、タッグは固有も入れると高めで、技術と精神のボーナスとやる気効果と得意練習率も持っており、タッグ性能は非常に高いです。試合経験点も20%まで上がりますし、これコツと初期評価以外は有能の塊なのでは?

 といっても、ストライク送球を狙わない場合、牛若丸の敏捷消化が非常に痛いです。現状アスレなどでは敏捷が余る傾向にはありますが、高校によっては敏捷不足に陥るケースの方が多いですからね。アイコンタクトも技術と精神を持っていかれますので、金特による経験点の消費が少し激しくなります。まあその分リターンもしてくれるのでしょうけど。

 しっかし二人とも見事にコツイベ率もコツボもなかったな。強化あかつきには向いてないかもしれん。むしろアスレ向きの調整っぽい。六本木先輩とか英雄とどっち持ってくか選んでねって感じですし。

 今回、どちらかといえばあたりは六本木先輩かと思います。イベントでセンス○つく可能性すらあるらしい。まあどっちも当たりなんですけどね。両方PSRを確保しておきたいところですが・・・難しいかな

 PSRは金六本・神四条、SRはみずき・澄香・金六本×2・神四条・六本木でした。よしよし、両方確保できました。バナー以外からは両方とも外しましたが、PSRで二人来た上にSRでノーマル六本木が出てきてます。

 六本木はPSR+4とSR+3持ちだったので、いっそのことPSR+5にして金六本に食わせることにしました。金特にしてもアイコンタクトは二人とも同じで、違いは牛若丸と魔術師ですし、上位互換レベルなのでもういいかと思いまして。使わないでしょ、多分。魔術師はサクセスマウンテンとかで出やすい金特ではありますが・・・まあ、別キャラでの選択肢が多いですからね。多分魔術師要因として持っていくことはないと思います。

 四条はPSR+1とSR+5とSR+1だったので、SR+1だけ食わせてます。なので、六本木はPSR+3、四条はPSR+2となりました。まあ二人とも使えるレベルなのでこれでいいか。それにしても最近試合経験点アップキャラが多いように感じます。感じない? 特殊高校で球八みたいなのとか出てきたら笑うわ。まあ難易度的にそれは無いんでしょうけど。・・・甲子園はエキスパート固定+相手の格が異常に高いとかだったらあり得るか?

目次サクスペ