あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【ガチャ情報】サクスペ「戦国デビューガチャ」

 戦国実装&デビューガチャが来ました! 一応スペックは以下。

○浮見葉勘 前イベ
 得意:筋 上限:走2肩2
 金特:エースキラー(確定)
    勝利の星(確定)
 持ちコツ:アベレージヒッター・広角打法・打球ノビ

テーブル 35 37 40 42 45 50
初期評価 60(65) 60(65) 60(65) 60(65) 60(65) 60(65)
タグボ 90 90 90 90 90 120
コツボ 40 40 40 40 40 40
コツ率 30 30 30 30 30 30
精ボナ 8 8 8 8 8 8
得意率   10 20 20 20 20
試合経験       5 10 10
上限 走2+肩2
固有 コツイベ率+試合経験点

 テーブルとしては初期評価は普通だが高い得意練習+タッグボーナス+精神ボーナスもちで、コツイベと試合経験点も高めのキャラ。持ちコツは非常に優秀で上限も2種持ちです。得意練習としては筋力単タッグであり、筋力改革と持って行かないとちょい微妙な。金特もそれほどうまくありません。イベントは可もなく不可もなくとパッとしない感じがあります。

 個人的には上限突破が走2肩2とあまりいない組み合わせなので、あんこ入りアスレでは割かし使えるのではないかという事。ただ金特が微妙だからなぁ・・・ここについては修正きにくい部分でもありますし。コツイベ率的に戦国では使えるようではありますが・・・さて。

 

○ゼンザイ 後イベ
 得意:コ走 上限:無
 金特:オリ変(不確定) or 驚異の切れ味(確定) +強心臓(不確定)
    切磋琢磨(確定)+伝説のサヨナラ男(不確定)
 持ちコツ:コントロール・クイック・緩急
      走塁・盗塁・バント・内野安打

テーブル 35 37 40 42 45 50
初期評価 60(65) 60(65) 60(65) 60(65) 60(65) 60(65)
タグボ 60 70 80 80 80 80
コツ率 50 50 50 50 50 50
練習効果 20 20 20 20 20 20
コツボ       100 120 120
精ボナ           6
固有 コツイベ率+得意練習率
その他 コントロールコツ

 投手寄りの二刀流キャラ。高いコツイベ率+コツイベボーナスに、得意率と練習効果アップを所持。それなりのタッグボーナスと精神ボーナス持ちとなっております。投手・野手共に持ちコツは結構優秀なのでコツイベ率が高いのはありがたいですね。バントは外れ枠ですが。

 アプリでは覚醒予備軍で、敏捷ボーナスとタッグが伸びるようです。精神ボーナスは今のところ投手でないと意味が無いので、野手として利用するなら覚醒後+走塁改革持ち出現後か。

 イベントとしては回復もなく可もなく不可もなくですが、エピローグもちであり、二つ目の金特もここでもらえます。投手時に強心臓がエピローグでもらえるのはかぶりが発生しなくなるため非常に有り難いですね。一応不確定と記載しましたが、アプリでは確定に修正され、元々戦国では確定のようです。

 二刀流で且つコツイベ率が高いという事で、戦国でもかなり相性が良く、のちに実装予定の討総でも適性がかなり高いようです。

 

○千代姫 前イベ
 得意:精 上限:捕2
 金特:牛若丸(確定)+ホームランボール(不確定)
    ミスターゼロ(確定)+勝利の星(不確定)
 持ちコツ:パワーヒッター・チャンス・打開

テーブル 35 37 40 42 45 50
初期評価 55(60) 55(60) 55(60) 55(60) 55(60) 55(60)
タグボ 80 90 100 100 100 100
やる気 100 100 100 100 100 150
得意率 25 25 25 25 25 25
コツボ 50 50 50 50 50 50
技ボナ 4 4 4 4 4 4
試合経験       5 10 10
上限 捕2
固有 精神ボーナス+コツイベ率

 テーブルとしてはやる気テーブルで技術・精神ボーナスあり。タッグもそれなりで得意率・コツイベ率・試合経験持ちと、全体的に精神得意でありながら練習性能が高めです。金特は2種持ちでエピローグ入手は戦国限定で確定の模様。

 精神が得意という事もあり、一部高校では投手で持って行くことも選択肢の一つかもしれません。イベントで敏捷も手に入りますし。ただ、投手では守備・精神練習の登場確率が低く設定されているのでやっぱり微妙かもしれません。投手精神キャラは得意率みんな異常だからなぁ

 戦国では捕上限でかつ2種金得確定という事と、コツイベ率も持っているのでやはり使いやすいかと思います。それ以外ではやっぱり牛若丸とホームランボールは重いかなぁ。査定自体は高くても効率が悪いですし。

 

○郡司知将 後イベ
 得意:肩 上限:守2
 金特:看破(確定)
    闘魂(確定)
 持ちコツ:粘り打ち・チャンスメーカー・意外性

テーブル 35 37 40 42 45 50
初期評価 55(60)  60  65(70) 65(70) 65(70) 65(70)
タグボ 80 80 80 80 80 80
得意率 20 20 20 20 20 20
コツボ 40 40 40 40 40 40
試合経験 10 10 10 10 10 10
コツ率       10 20 20
敏ボナ           6
上限 守2
固有 コツイベ率+練習効果

 テーブルとしては得意練習率+練習効果+コツイベ率+試合経験点持ち。初期評価は普通で敏捷ボーナスはPSR+5でようやくつきます。上記3人と比べると、上限1つ+金特1つ(虹特ではなく査定も普通)で、コツイベを持っていても持ちコツが微妙でかつコツボーナスが40%と、正直微妙。外れ枠となってしまっている感じがあります。得意練習肩は割といいんですけどね。せめて上限も肩なら・・・いや、浮見と被るのか。

 今までの高校キャラの常設と比べると不通に使えるレベルなのですが、最近のインフレについていけてないチャオズ枠かもしれん。戦国では固有の特効もあり、ちゃんと使えるキャラではあるんでしょうけど。戦国だとエピローグに大量の筋力ももらえますし。まあどの高校にも使い道が良く分からんキャラはいますからね・・・

 

 とりあえず、今回のガチャとして一番欲しいのはゼンザイ。覚醒予定でもありますのでPSR確保しておきたい。次点で千代姫です。やっぱりパワプロって女性キャラ強いよなぁ・・・ 元々デートゲーの時もありましたし今更か。最近は見た目と性格があれだけど恩恵すげぇってキャラがいないなそういえば。

 PSRは千代姫、SRは虹谷・千代姫×2・郡司×2・才賀・館橋でした。なんてこった。SRすらゼンザイがでないとは・・・ 尚、ガチャチケ全部消化しましたが、戦国キャラはかすりもしませんでした。

 とりあえずゼンザイは借りること前提で組んでいこうと思います。一応SR交換券で交換はしましたが、せめてSR+5にしておきたい。早速テストプレイしに行くか! めっちゃ時間かかりそうなので、初回は強い選手よりもまずどういう感じのサクセスなのか、感じを掴む方向で行こうと思ってます。どうせ初回はすごいのなんて作れないでしょうし。

目次サクスペ